カテゴリー:告知ニュース
-
政治学者で神戸大学名誉教授だった五百旗頭真(いおきべ・まこと)さんが歴代総理たちと交わしてきた膨大なやりとりの記録を通して、日本外交の行方を占うNHKスペシャル『未完のバトン 第2回「秩序なき世界 日本外交への“遺言…
-
神戸大人間発達環境学研究科アクティブエイジング研究センターでは、近隣市民を対象に「鶴甲いきいきまちづくりプロジェクト」の連続講座を開催する。神戸大大学院人間発達環境学研究科の主催、鶴甲地区連合自治会などの後援。
…
-
4月半ばを過ぎて、課外活動団体の新歓イベントがピークを迎えています。新入生のみなさんは、サークル・部活はどう選んでいますか? この2025年の春も、神戸大では課外活動を探すのにベンリな「サークル・部活総覧」がリリース…
-
神戸大学に関する情報を、X(旧ツイッター)、サイト、紙面などで伝える活動をしている公認の学生団体「神戸大学ニュースネット委員会」は、インターネット、テレビ・ラジオ、新聞・雑誌、広告、写真、デザインに関心のある学生や、…
-
神戸大の2025年度新歓祭が、3月25日(火)、26日(水)に鶴1キャンパスのグラウンドで実施される。164団体が参加する予定で、ブースやステージでの出展、実行委員会による企画も予定されている。事前申し込みは不要で、…
-
2025年1月17日(金)に六甲台第1キャンパスで行われる震災慰霊献花式を、神戸大学ニュースネット委員会が「Zoom」で公開生配信する予定です。実施前日にこのページに配信URLを掲載します。参加時にお名前とメ…
-
1月17日(金)で兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)の発災から30年が経つ。神戸大は六甲台第1キャンパス、深江キャンパスでそれぞれ献花式行う。震災30年で、六甲台では学長、遺族のあいさつのほか、合唱の献歌も行われる。…
-
阪神・淡路大震災で亡くなった、当時神戸大法学部4年生だった森渉さん。姉・祐理さんは弟との死別以来、ゴスペル歌手として地震や水害の被災地を訪ねて、人々に歌で寄り添ってきた。1月17日(金)20時30分からの『モリユリの…
-
神戸大学生震災救援隊が、1月16日(木)18時から、灘区民ホール会議室で阪神・淡路大震災30年記念講演会「阪神・淡路大震災30年記念講演会 次世代へのメッセージ 生きてこそ~1.17を忘れない」を行う。震災当時神戸大…
-
1995年1月17日に発生した、阪神・淡路大震災。私たちの知らない当時の六甲や深江周辺の被災した街を記録したパネル写真展「あの日、壊れた街 六甲道・深江・三宮…」(主催=神戸大学ニュースネット委員会)の後期展示が12…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 141
- »
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…