カテゴリー:告知ニュース

    13色のPoifull KUBC2010年度生上映会

    神戸大学放送委員会(KUBC)の2010年度生による上映会「Project Of InFULLuence」が2日、出光佐三記念六甲台講堂であった。13人の3年生部員が、それぞれの得意分野を生かしたものや部員個人に焦点を当…

    高校生で大賑わい オープンキャンパス2012

    神戸大のオープンキャンパスが、8月7日から11日にかけて各学部で行われた。説明会や模擬授業、在学生との懇談会などさまざまな企画が催され、各学部とも多くの高校生や保護者で賑わった。【8月14日 神戸大NEWSNET=UNN…

    六甲台本館の改修工事 10月末まで

    六甲台キャンパスでは今月から、本館の改修工事を行っている。工事終了は10月末を予定しており、進行状況による変更は随時学内掲示板にて発表するとのこと。【7月23日 神戸大NEWSNET=UNN】 今月上旬から開始…

    新企画で集客倍増 第7回七夕祭

    六甲台学生評議会(以下、ベルカン)が主催する「第7回 神戸大学六甲台 七夕祭」が8日、六甲台キャンパスで開催された。昼夜2部制に分かれて諸企画が用意された会場には、昼の部から昨年の動員数約1600人を上回るペースで観客が…

    神戸大から世界のビジネスへ KBCC’12体験会

    世界で活躍できるビジネスリーダーの輩出を目指す関西ビジネスケースコンペティション2012(KBCC’12)の体験会が7月3日、六甲台キャンパスB208教室で行われた。この体験会は8月後半から約2ヶ月間かけて行われるKBC…

    結局「安全」って何? 食と放射能汚染を考える

    放射能汚染の問題で揺れる食の安全について話し合う企画「たべものとこれから」が6月23日、プラネットアース(神戸市中央区)で行われた。東北地方から農家を招き、被災地の農業が直面する現実やメディアが報道しない事実を交えながら…

    伏流水 出会いの大切さ

    季節は巡りあっという間に夏を迎えようとしている。新入生の皆さんはそろそろ神戸大に慣れてきた頃だろうか。【6月27日 神戸大NEWS NET=UNN】 サークル、部活、バイト、勉強など高校時代とはひと味もふた味も…

    笑いの渦に包まれる 落語研究会水無月寄席

    6月11日から15日の昼休みにかけて、国文キャンパスM101教室で落語研究会による水無月寄席が開催されている。初日となった11日の公演では、落語と大喜利が披露され、集まった約50人の観客は演者の動きごとに大きな笑い声をあ…

    引き分けで初の勝ち点 関西フットサルリーグ第3節

    関西フットサルリーグ第3節、神戸大-VAXA高槻が6月9日、和歌山市民体育館で行われ、1-1で引き分けた。後半16分に先制するも、試合終了直前に追いつかれた。神戸大は、初の勝ち点1を得た。【6月10日 神戸大NEWS N…

    【特集】久しぶりの晴天で開催 深江祭1日目

    今年で第9回となる海事科学部の学園祭、深江祭の1日目が26日、深江キャンパスであった。例年と異なり快晴となった会場内に設置されたステージでは、アカペラサークル「ガーナガーナ」や海事科学部フォークソング部によるライブ、江頭…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る