カテゴリー:告知ニュース
-
工学研究科・重村力教授の平成20年度末での退官にともない、最終講義が2月28日午後3時から六甲ホールで行われる。テーマは「生命循環都市へ」。講義後には記念パーティーが工学研究科のAMEC3で午後5時半から開催される予定。…
-
神戸大の個別学力検査(前期日程)が2月25日、各キャンパス内の試験会場で行われた。全11学部計の定員1809人に対して5669人が志願。神戸大全体としては倍率3.1倍とほぼ昨年(3.2倍)並みの競争率となった。【2月25…
-
神戸大は平成21年4月に、鳥インフルエンザを中心にウイルス解析やワクチン開発のための研究等を行う「感染症センター」を設立する。センター長には医学研究科・医学部の堀田博教授(微生物学)が就任予定。【2月26日 神戸大NEW…
-
サッカー練習試合、神戸大-大市大が2月21日、六甲台グラウンドで行われた。神戸大は、主力メンバーで挑んだ1、2本目を2-0とリードして終えたが、控えメンバー中心の3、4本目で3失点を喫し逆転で敗れた。【2月24日 神戸大…
-
工学研究科・神吉博教授の平成20年度末での退官にともない、2月23日の午後3時から最終講義が行われる。場所は六甲ホールで。テーマは「回転機会の振動と共に40年」。【2月22日 神戸大NEWS NET=UNN】?…
-
神戸大、一橋大、大市大の3大学による2008年度三商大戦が、昨年の12月27日に行われたバドミントン部の試合をもって全日程を終えた。雨天中止となったサッカー部を除く全24部中、13の部が優勝した神戸大が総合成績で三商大戦…
-
サッカー練習試合、神戸大-立命が2月15日、立命原谷グラウンドで行われた。神戸大は、格上の立命に試合開始直後から終始ペースを握られ4失点。実力の差を見せつけられ、1-4で敗れた。【2月16日 神戸大NEWS NET=UN…
-
2月9日と10日に、都市安全研究センターが主催する減災のための三大学合同シンポジウム「神戸、ジャワ島中部、四川地震より学ぶ」が瀧川記念館で行われる。インドネシアのガジャマダ大学、中国の成都理工大学より研究者を招き、三大学…
-
国際文化学研究科・横山良教授の平成20年度末での退官にともない、2月7日午後3時から午後4時半まで最終講義が行われる。場所は国文キャンパスK棟202教室で。テーマは「アメリカ民主主義・人民主義・日本国憲法」。 【2月7日…
-
百、100、one hundred。これらは全て100という抽象概念を表すものである。考えてみれば、数字とは不思議なものである。これ自体は、単なる概念にすぎないものが、後に名詞を伴うことで、現実のものとして現れるのである…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…