カテゴリー:告知ニュース
-
神戸大大学院農学研究科の食資源教育研究センターが生産している「神戸大学ビーフ」が3月19日、神戸元町の「大丸神戸店」で売り出された。2005年から東京の三越本店で販売されていたが、神戸では初となる。生産履歴、その他詳細は…
-
自然科学系先端融合研究環都市安全研究センターの石橋克彦教授が平成19年度末で退官する。最終講義は3月18日、午後3時から午後4時半まで。場所は理学部講義棟Z103教室で。テーマは「地下から社会を眺めつつ、地震テクトニクス…
-
神戸大サッカー部が3月15日、海事科学グラウンドで阪大と練習試合を行った。主力組が出場した90分間の試合では、同点で迎えた試合終了間際に失点。1-2で神戸大が敗れた。【3月16日 神戸大NEWS NET=UNN】 「非常…
-
兵庫フットサルチャンピオンシップ2008グループリーグが3月9日、北神戸田園スポーツアリーナで行われた。フォルサは第1試合のRAT戦を7-1で快勝。第2試合のLegarsi戦を2-2を引き分け、グループリーグを1位で通過…
-
国際コミュニケーションセンターの中川正之教授が平成19年度末で退官する。最終講義は3月15日、午後4時から午後6時まで。場所は百年記念館六甲ホールで。テーマは「世間と世界」。【3月14日 神戸大NEWS NET=UNN】…
-
神戸大の個別学力検査(後期日程)が3月12日、各キャンパスの試験会場で行われた。後期日程では全11学部で544人の募集人員に対し、計6115人が志願した。【3月12日 神戸大NEWS NET=UNN】? 経済学部などの試…
-
神戸大学サッカー部が3月8日、六甲台グラウンドで兵庫教育大と練習試合を行った。サブメンバー主体で試合に臨んだ神戸大は、1-3で敗れた。【3月9日 神戸大NEWS NET=UNN】 「全然満足はしていない」。サブメンバー主…
-
海事科学研究科の久保雅義教授が平成19年度末で退官する。最終講義は3月10日、午後3時から。場所は深江キャンパス総合学術交流棟コンファレンスホールで。テーマは「海上貨物輸送の教育研究の40年」。【3月8日 神戸大NEWS…
-
神戸大の平成20年度前期入学試験の合格発表が3月7日、学内各キャンパスで行われた。11学部で合計1926人が合格し、神戸大生としてのスタートラインに立った。【3月7日 神戸大NEWS NET=UNN】? 神戸大に一足早…
-
文科省が進めている複数大学による共同学部の設立が可能となる制度。神戸大は神戸薬大と昨年7月17日に連携協定を結んでおり、単位互換制度の導入、客員教授を招いての講義などを実施している。今回の制度が実現すれば両大学による共同…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…