カテゴリー:告知ニュース

    新惑星発見なるか 理学部が記者会見

    未知の「惑星X(エックス、仮名)」が、太陽系外縁部に存在する可能性が高まったという研究結果を、理学研究科のパトリック・ソフィア・リカフィカ研究員と向井正教授が2月28日、瀧川記念館での会見で発表した。【2月28日 神戸大…

    福住教授の最終講義 3月8日に工学部で

    工学部の福住忠裕教授が平成19年度末で退官する。最終講義は3月8日、午後3時から。場所は工学部C2-201で。テーマは「建築構造研究報告」。【2月27日 神戸大NEWS NET=UNN】?…

    安田教授の最終講義 3月7日に工学部で

    工学部の安田丑作教授が平成19年度末で退官する。最終講義は3月7日、午後3時半から午後5時まで。場所は工学部LR501で。テーマは「建築と都市をつなぐ-神戸で考え、想ってきたこと-」。【2月26日 神戸大NEWS NET…

    261人が来場 はちの巣座の卒業公演

      作品の舞台は、人間とアンドロイドが共存する街。そこに記憶を失った1人の女性が迷い込んで来た。街はドームに覆われていて、人が出入りすることはできないはず。いったい、彼女はどうやって入って来たのか。 物語には、観客の笑い…

    携帯サイトを再開 神戸大ニュースネット

    神戸大学ニュースネット委員会は、昨年9月30日をもって一時停止していた携帯版ホームページを、本日よりリニューアルして再開します。【2月23日 神戸大NEWSNET=UNN】 今回から、gooのサービスであるgooブログを…

    神戸大にサル出現 目撃者「何でここに」

    このほど、サルが神戸大に一足早く「入学」した。目撃者で、神戸大百年史編集室に勤める野邑理栄子さん(のむら・りえこ)の話によると、サルは1匹で行動し、綺麗な毛並みで、丸々と肥えていたという。【2月16日 神戸大NEWS N…

    聖なる日に思い出を 学生だけでカフェ開く

    巷ではバレンタインデーと呼ばれる2月14日、神戸大生2人を含む4人の学生が神戸・元町で一日限定カフェを開いた。店には4人の友人らを中心に多くの人が訪れ、賑わいを見せた。【2月17日 神戸大NEWS NET=UNN】 舞台…

    丸尾教授の最終講義 21日に医学部で

    医学部の丸尾猛教授が平成19年度末で退官する。最終講義は2月21日、午後5時から午後6時まで。場所は楠キャンパス大講義室 (臨床研究棟6F) で。テーマは「胎盤、卵巣、そして子宮-師に導かれ、患者に学びて-」。【2月16…

    連携シンポ、27日 神戸大・京大・阪大

    神戸大は京大、阪大と連携し、国際シンポジウム「ソフトウェア技術者教育: 期待と国際的な潮流」を2月27日に大阪国際会議場で開催する。情報通信をはじめとした科学技術、文化、芸術などに関する教育・研究事業を3大学が連携して行…

    高田教授の最終講義 8日に百年記念館で

    工学部の高田至郎教授が平成19年度末で退官する。最終講義は2月8日、午後4時から午後5時まで。場所は百年記念館六甲ホールで。テーマは「ライフライン地震工学の知的体系と防災活力」。 最終講義後、瀧川記念学術交流会館で懇談会…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る