カテゴリー:告知ニュース

    鈴木教授の最終講義 16日に深江キャンパスで

     海事科学部の鈴木三郎教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月16日午後3時から午後4時まで。場所は同学部コンファレンスホール。テーマは「私と教員生活」。【3月15日 神戸大NEWS NET=UNN】?…

    加藤教授の最終講義 16日に深江キャンパスで

     海事科学部の加藤英治教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月16日午後2時から午後3時まで。場所は同学部コンファレンスホール。テーマは「深江に感謝と私の高分子科学」。【3月15日 神戸大NEWS NET=UNN】…

    サークル総覧の登録 18日までに延長

    「サークル総覧2006」はこれまでに公認、未公認あわせて91団体にご登録いただいています。まだ登録がすんでいない団体がありますので、締め切りを3月18日に延長します。お急ぎ下さい。【3月13日 神戸大NEWS NET=U…

    大阪で旧三商大写真展 創立70年記念展始まる

     大学グループ展では最多の開催回数を誇る「旧三商大写真展」の創立70周年記念展が、東京に次いで大阪・梅田で始まった。戦前戦後の日本の写真界で注目された作品などが展示され、初日から、神戸大、大阪市大、一橋大の現役学生や、O…

    前期合格発表 大学側ミス認める

     神戸大の前期合格発表で平成17年度の合格者が一時HPに掲載された可能性について、大学側にミスがあったことが3月10日、わかった。大学は同日に会見を開き、謝罪した。【3月10日 神戸大NEWS NET=UNN】 HPでの…

    1941人に春来たる 前期合格発表

     神戸大の前期合格発表が3月9日、学内で行われた。今年は11学部1941人が合格。掲示板やウェブ上で受験番号を公開している。【3月9日 神戸大NEWS NET=UNN】「あった」。午前10時に発表が開始されると、集まった…

    捜査ミス認め警官謝罪 浦中さん殺害事件で

     3月2日付の共同通信が伝えたところによると、2002年に神戸市で大学院生浦中邦 彰さん=当時(27)=が暴力団員らに拉致、暴行され死亡した事件で、通報後に現 場に駆けつけた兵庫県警の警官4人が3月2日までに、浦中さんの…

    奥村教授の最終講義 2日に楠キャンパスで

     医学系研究科の奥村勝彦教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月2日、午後4時半から午後5時半まで。場所は楠キャンパス第二講堂で。テーマは「薬物治療の最適化を目指しての40年」。【2月28日 神戸大NEWS NET…

    ヒッチハイクでぐるり 4日間で西日本一周

    「達成感のあるイベント欲しくない?」神戸大生2人がヒッチハイクで西日本一周をした体験を綴ったノンフィクション小説『親指のキセキ …from our Thumbs☆』(碧天舎)が2月20日、全国で発売された。【2月27日 …

    神戸大前期試験 外国語は6284人に増加

     神戸大の個別学力検査(前期日程)が2月25日、神戸大で行われた。平成18年度の募集人数2,570人のうち前期日程は1,801人。外国語は昨年より581人多い6284人が受験した。合格発表は3月9日。【2月25日 神戸大…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る