カテゴリー:阪神・淡路大震災
-
ニュースネット委員会で活動した2年間、取材を通して見聞きしたことを記事にし、発信してきた。努力の成果や勝利の喜び、取材相手の体験や思いを伝えることが記者の役割の一つだと考えてきた。しかし活動の中で「体験していないこと…
-
神戸大は1月17日(金)に六甲台第1キャンパスと深江キャンパスの慰霊碑前で献花式を行う。時間は12時30分から。今年は阪神淡路大震災から25年目の節目の年であり、式典では混声合唱団エルデによる献歌も披露される。
な…
-
白木健介さん(当時21歳、兵庫県立神戸高卒/硬式テニス部)は、神戸市東灘区御影町郡家大蔵の自宅のプレハブの離れで就寝中だったと思われる。母屋で激震を感じた両親は、揺れが収まってから窓の外を見た。そこには、隣家のコンクリ…
-
工藤純さん(当時23歳、愛媛県立三島高卒、犬童ゼミ/応援団総部吹奏楽部)は、神戸市東灘区田中町4丁目の下宿アパートで被災した。
当初、遺体が隣人と取り違えられそうになった。四国から駆けつけた家族は、自衛隊員に下宿の間…
-
8月から始めた、震災で亡くなった学生のご家族へのインタビューのなかから、いまの学生へのメッセージをまとめて掲載します。
そこには、一貫して、知ってほしい、伝えてほしいという思いがにじんでいます。(メディア研 震災取材…
-
阪神・淡路大震災発生直後の様子を伝える写真パネル展「 #知らなかった震災25年 」(主催=神戸大学メディア研)が1月12日(日)から18日(土)まで、阪急六甲駅北側の神戸学生青年センターで開催されている。
11月の…
-
中村公治さん(当時21歳、名古屋市立向陽高卒、本多ゼミ/映画研究部)は、神戸市灘区六甲町2丁目4の西尾荘1階に下宿していた。
1995年1月17日午前5時46分の地震発生時、実家の名古屋でも震度3を観測。母・房江さん…
-
森渉さん(当時22歳、大阪府立泉陽高校卒、五百旗頭(いおきべ)ゼミ/軽音楽部)は、神戸市東灘区本山中町4丁目9のイーストハイム1階西に下宿していた。
1995年1月17日午前5時46分の地震発生時、当時の堺市の泉北ニ…
-
竸基弘さん(きそい・もとひろ、当時23歳、名古屋市立向陽高卒、池田研究室/ユースサイクリング同好会)は、神戸市灘区六甲町2丁目の杉本文化1階に住んでいた。
1995年1月17日午前5時46分の地震発生時、実家のある名…
-
1月17日(金)から19日(日)にかけ阪神淡路大震災以降に生まれた大学生がその後の震災ボランティアを通じて学んだことを発信するイベント「1.17→」(イッテンイチナナカラ)が、神戸三宮センター街で開催される。主催は神戸…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…