カテゴリー:阪神・淡路大震災
-
昨年6月、学生会館の使用時間が午後10時までから午後9時までとなったのは記憶に新しい。その際には学生との話し合いが持たれ、救援隊の活動拠点(Qボックス)がある鶴甲第1キャンパス(国文キャンパス)における課外活動時間にも触…
-
神戸大に「秋新歓」が誕生する。GI(生協学生委員会)、ベルカン(六甲台学生評議会)、KooBeeからなる秋新歓実行委員会が9月に発足。参加団体を募集したところ、勢いは留まるところを知らず上限の100団体にまで達し、各団…
-
関西フットサルリーグ第11節、神戸大‐funfbein KYOTOが28日、加古川総合体育館で行われた。神戸大は前半終了間際から突如崩れ、0‐6で完敗。この試合でfunfbein KYOTOの優勝が決まった。
「…
-
8月11日、演劇研究会はちの巣座がシアター300で新人公演「Alone Again」を上演した。出演者全員が新入生の本講演。空調設備の無い会場で汗を滝のように流しながら演じきった。会場の反応は上々で、本番中に涙を流す人も見られるほど。「Alone Again」は13日に午後5時から尼崎ピッコロシアターで千秋楽公演を行う予定。
-
4月9日に神戸大が会見を開き謝罪した、文学部2年生によるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)での迷惑行為騒動。今回の騒動が大きくなったのは、迷惑行為の詳細をSNS上に書きこんだことが主な原因だった。それを受け大学側…
-
ESSドラマセクションによる英語劇ミュージカルの62期冬公演「Oliver!」が12月21日と22日に出光佐三記念六甲台講堂で上演された。62期部員たちにとってはこれが卒業公演。会場には最後の雄姿を見ようと保護者も含めて…
-
神戸大学総合情報誌KooBee作成チーム(以下、KooBee)は12日、神戸大の魅力を伝えるWebサイト「WeeBee」を開設した。同サイトでは、学内の部活で活躍する学生の紹介や、大学周辺で使える飲食店などのクーポンが掲…
-
美術部凌美会が、11日から16日にかけ、ギャラリー花六甲(神戸市灘区)で新人展を開催した。毎回の展覧会では大テーマに沿った作品を出すことが多いが、今回はテーマを全く設けず、10人の新人による思い思いの作品がギャラリーに結…
-
応援団総部吹奏楽部の第45回定期演奏会が9日、明石市立市民会館(兵庫県)で開かれた。4年生にとっては最後の、3年生にとっては運営回生を締めくくる演奏会。70人を超す部員それぞれが躍動感あふれる演奏を繰り広げ、大きな拍手が…
-
E.A.T.Kobeが主催する女性キャリア支援イベント「Girls Career Talk season2」が10月28日、六甲台キャンパス第2学舎263教室にて行われた。第1部では、P&Gジャパン株式会社などから3人の…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。