カテゴリー:阪神・淡路大震災

    千葉大教授招き講演会 環境管理センター主催

    神戸大学環境管理センター主催の公開講演会「再生可能エネルギーで原子力発電を代替できるか」が、10月28日、瀧川記念学術交流会館で開かれた。環境管理センターが年に2度開く講演会の一環。【11月3日神戸大NEWS NET=U…

    ロート製薬へプラン提案 KBCC’11決勝が16日に神戸大で

    関西ビジネスケースコンペティション2011(KBCC’11)の決勝が10月16日、六甲台キャンパスで開催される。、学生が2ヶ月間考えたロート製薬株式会社の男性用化粧品「OXY」についてビジネスプランをロート製薬の社員らに…

    敗退でリーグ中断期間へ 関西フットサルリーグ第9節

    関西フットサルリーグ第9節、神戸大-FUERTE OSAKAが9月25日、大阪市立千島体育館で行われた。前半1分、6分と失点。19分に西脇が1点を返すが、後半で盛り返せず1-3で敗れた。神戸大は現在12チーム中7位で、リ…

    【東日本大震災】神戸大が復興へ8提言 8月3日には公開シンポジウム開催

     神戸大は、東日本大震災の復興に向けた8項目の提言をまとめ、6月10に東日本大震災復興構想会議の五百旗頭真(いおきべまこと)議長に渡したことを発表した。全学を挙げて取り組んでおり、内容は国のあり方や農林水産業の復興、文化…

    思いよ飛んで行け ジゲキ記念公演

    自由劇場創部35周年記念公演「TAKE OFF~ライト三兄弟~」(作・小林賢太郎、演出・ヤナアンダーセブン)が、7日から10日にかけてシアター300で上演された。9日の公演では、休日にも関わらず多くの観客が来場し、演劇を…

    初の単独公演 アポロンサマーコンサート

    神戸大混声合唱団アポロンのサマーコンサートが9日に東灘区民センターうはらホールにて行われた。アポロンによる単独のサマーコンサートは初。アニメソングや中学校の歌集から選んだ曲などなじみ深い曲を中心に、見事な歌声を披露した。…

    夏の始まりを告げる 第6回六甲台七夕祭

    第6回神戸大学六甲台七夕祭が7月10日、六甲台キャンパスで行われ、浴衣を着た学生や地域住民など、多くの人で賑わった。露店の数が増やされ、新たに「夏男選手権」が企画されるなど、例年よりも力の入った内容となった。【7月13日…

    コラム伏流水 大学生になって

     神戸大学に入学してはや2カ月。キャンパス内で何度も迷子になった私も、やっと案内板を見ないで歩き回れるようになった。ほんの数カ月前までは、結果の見えない受験勉強に必死になっていたことを考えると、こうして当たり前のように登…

    【東日本大震災】救援隊、募金71万円渡す 被災地NGO恊働センターへ

    神戸大学学生震災救援隊が、5月26日、東日本大震災を受けて神戸大学学生311救援ネットワークと共同で集めた募金71万7006円を、被災地NGO恊働センター(神戸市兵庫区)へ寄付した。救援隊と311救援ネットは、3月14日…

    決勝進出果たせず 女子タッチフット

    5月21日に横浜スタジアムで行われた第20回シュガーボウルTOUCHDOWN杯争奪タッチフットボール日本選手権に出場した神戸大。初戦は、 強豪ソングリバーズ(関東一般2位)を14-12で辛くも下し、準決勝へ駒を進めるも、…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る