カテゴリー:阪神・淡路大震災
-
関西学生ソフトテニス秋季リーグ入れ替え戦が9月25日、大阪教育大テニスコートで行われた。3部リーグを全勝し入れ替え戦に臨んだ神戸大だったが、阪大に0-3(5戦のうち3勝した方が勝ち)と1勝も挙げることができず敗北。2部…
-
西日本学生バスケットボール選手権の4回戦、神戸大-流科大が3日、大阪府立体育館で行われた。体格差に圧倒された神戸大は70-109で敗れ、ベスト16で敗退した。【6月5日 神戸大NEWS NET=UNN】? 押しやられ、は…
-
工学研究科・大久保政芳教授の平成21年度末での退官にともない、2月10日午後3時10分から午後4時40分まで最終講義が行われる。場所は工学研究科C3棟302教室で。テーマは「45年間~緊張と緩和~」。 【2月9日 神戸大…
-
神戸大は2月8日、2010年度4月から新設される、大学院システム情報学研究科の出願受付を開始した。受付期間は10日まで、郵送による場合は10日の消印有効。詳しくは神戸大HP「お知らせ」欄(http://www.kobe-…
-
神戸大演劇部自由劇場の卒業記念公演「GOOGOOMUCHO!!」が2月26日から3月1日まで、国文キャンパスD300大講義室(シアター300)で行われる。開演時間は26日は18時、27日は13時と18時、28、1日は15…
-
音楽活動をする者なら誰しもが憧れるステージ、日本武道館。「The Beatles」が1966年の来日の際、ライブを行った場所としても有名だ。そんなステージで演奏を経験した神戸大生がいる。「笑音(ワライオン)」のメンバーだ…
-
震災に関する写真から当時の様子を調べる「震災写真調べ学習プロジェクト」に参加した神戸大生らが、20日から神戸学生青年センターでパネル展(主催・神戸大学発達科学チーム/神戸大学ニュースネット委員会)を開催している。会場に…
-
都市安全研究センター、ボランティア支援室主催の「震災の記憶をつなぐパネル展」が1月12日から、国際文化学部セブンイレブン横で開催されている。阪神・淡路大震災当時の写真や、震災を契機に生まれた学生の社会活動の紹介が展示さ…
-
阪神・淡路大震災から15年を迎えた1月17日。競基弘さん(当時=自然科学研究科博士前期課程1年)の遺族や友人らはこの日、基弘さんにゆかりのある場所を巡った。基弘さんをそばに感じながら。【1月18日 神戸大NEWS NE…
-
神戸大工学研究科の学生らで作る「震災聞き語り調査会」は1月17日、六甲台キャンパス慰霊碑前で5時46分からの1分間、黙とうを行った。【1月18日 神戸大NEWS NET=UNN】 深夜12時から灯し続けた竹灯篭の灯火。…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。