カテゴリー:阪神・淡路大震災

    長距離砲で初戦突破 兵庫県学生バスケ選手権

    兵庫県学生バスケットボール選手権の初日が20日、神戸学院大体育館で行われた。神戸大は一回戦で兵庫教育大と対戦し、106-71で快勝。シードの甲南大が待つ二回戦へと駒を進めた。【6月23日 神戸大NEWS NET=UNN】…

    ホールを包む伸びやかな歌声 関混連定期演奏会

    関西の6つの大学の合唱団から構成される関西学生混声合唱連盟の定期演奏会が6月3日、兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホールで行われた。神戸大からは混声合唱団アポロンが、人数を生かした厚みのある歌声を披露し、約120…

    キャンパスに戻った活気 休講解除、課外活動も再開

    新型インフルエンザの流行により、5月16日正午から続いていた全学休講を22日に解除した神戸大。23日からは講義、課外活動が再開され、キャンパスに多くの学生が戻ってきた。【5月23日 神戸大NEWS NET=UNN】 人影…

    新チームは白星スタート サッカー練習試合

    サッカー練習試合、神戸大-阪大外国語学部が2月7日、六甲台グラウンドで行われた。終始主導権を握った神戸大は、試合終盤にFW露本(経営・3年)の2ゴールで2-0で勝利した。先日4年生が引退した神戸大は、新チームとして初めて…

    神戸大の若き起業家 大西千晶さん

    神戸大に若き起業家がいる。大西千晶さん(発達・1年)。先輩の橋本豪さん(経済・3年)と二人三脚でファッションフリーペーパーの発行や、イベント企画などの事業を行う「KANNA」を起業している。【2月6日 神戸大NEWS N…

    【本紙アーカイブ】第51号~第100号

    号数 発行年月日 主な記事 51 2002年2月25日 神戸大?10大ニュース 神船大と統合など キャンパス内 様々な建造物の特集   52 2002年4月9日 全学部で一斉に合格発表 青空に…

    「現吉」で集い 競さん一家ら、思い出語る

     阪神・淡路大震災で被災し犠牲となった競基弘さん(神戸大大学院自然科学研究科博士前期課程・1年)の遺族と友人らが1月16日、居酒屋「現吉」で集まり、思い出話に花を咲かせた。【1月16日 神戸大NEWS NET=UNN】 …

    震災から14年 遺族が六甲台慰霊碑で献花・黙とう

     厳しい寒さの中、六甲台慰霊碑で1月16日、遺族や大学関係者らが献花・黙とうに訪れた。震災から14年、それぞれの思いを回顧した。【1月17日 神戸大NEWS NET=UNN】●競基弘さん(当時=神戸大大学院自然科学研究科…

    救援隊の精神受け継ぐ 1.17をのんびり過ごす会

     サポートステーション灘・つどいの家で、神戸大学生震災救援隊が「1.17をのんびり過ごす会」を行った。1月16日の夕方から17日朝にかけて救援隊のメンバーが集まり、14年前の震災を振り返った。【1月17日 神戸大NEWS…

    涙と花を添えて 東遊園地「1.17のつどい」

     阪神・淡路大震災で 犠牲となった競基弘さん(神戸大大学院自然科学研究科博士課程・1年)の両親が、1月17日に神戸市中央区の東遊園地で開催された「阪神・淡路大震災 1.17のつどい」を訪れた。【1月17日 神戸大NEWS…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る