カテゴリー:阪神・淡路大震災

    雪の影響大きく 一部の授業で休講など

     神戸大では、12月22日の降雪により一部の授業で休講が出ている。ひょうが降るとの予報もあり、注意が必要。【12月22日 神戸大NEWS NET=UNN】?…

    元G大阪の神戸大OB 司法試験に合格

     朝日新聞が11月15日に伝えたことによると、Jリーグのガンバ大阪で活躍した八十(やそ)祐治さん(36)が今年度の司法試験に合格した。【11月15日 UNN】 八十さんは、神戸大卒業後、1993年からガンバ大阪でプレー。…

    瓦が真っ二つ 武道系クラブの演舞?

    武道系クラブによる演舞「突撃、隣の武道家さん」が11月12日午後、園遊会ステージで行われた。神戸大秘傅武術部による演舞では、剣やヌンチャクなどを使った型が披露された。  最後は瓦割り。見事瓦が粉砕されると、歓声と拍手が…

    晴天の下 六甲祭2005開幕!?

    2005年度六甲祭が開幕した。六甲祭は医学部の「大倉山祭」、保健学科の「名谷祭」、海事科学部の「深江祭」、夜間主コースの「厳夜祭」など、神戸大の5つの学園祭の中で最大規模を誇る学園祭だ。昨年に引き続き、今年も厳夜祭と同日…

    ITと服飾デザイン融合 神戸大教授が企画

     10月20日付け共同通信ニュース速報によると、ITと服飾デザインを融合させたファッションショーが10月20日、大阪産業創造館で開催された。【10月20日 UNN】このショーは、服を着るように身に付けられる「ウェア ラブ…

    附属住吉小が優勝 灘キッズフェスティバル

     小学生のフラッグフットボール大会である第3回灘キッズフェスティバルが5月4日に王子スタジアムで行われた。11チーム(7校)が参加した中で、神戸大学附属住吉小のフラッグフットボールチームは見事1位と3位を獲得し、初優勝し…

    竸さんの遺志継いで 救助ロボ賞創設

     ロボット研究に情熱を燃やしつつ、阪神大震災に遭い23歳で亡くなった神戸大大学院生の名を冠した賞が1月17日、創設された。「竸基弘(きそい・もとひろ)賞」で、救助技術の開発で成果をあげた40歳未満の研究者に贈られる。【1…

    10年目の1.17 学長、関係者らの思い

     阪神淡路大震災から今年の1月17日で10年。この日を迎えるにあたり、野上学長や、学生団体代表者らが、震災当時や現在、そして未来を考える。【1月17日 神戸大NEWS NET=UNN】?▽掲載手記一覧(いずれも敬称略)●…

    あす、震災から10年

     あす、阪神・淡路大震災から10年を迎える。ニュースネットでは、学内の震災慰霊事業の模様を16日深夜から17日夕方まで随時ホームページにアップしていく。今年は震災で犠牲となった中国人留学生・就学生の遺族をはじめ、関係者の…

    10年照らす灯りともる 神戸大慰霊碑

     1月16日午後7時45分、神戸大慰霊碑(六甲台キャンパス前庭)の並べた竹灯篭(ろう)の中のろうそくに灯がともされた。【1月17日 神戸大学NEWS NET=UNN】 準備したのは震災聞き語り調査会の大学院生8人。震災犠…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る