カテゴリー:阪神・淡路大震災

    白い花で鎮魂 震災追悼で41本のハクモクレン植樹

     阪神・淡路大震災で学生と教職員合わせて41人の犠牲者が出た神戸大で1月20日、犠牲者追悼のために41本のハクモクレンの記念植樹会が行われ、約100人が参加した。【1月20日 神戸大学NEWS NET=UNN】 記念植樹…

    【告知】あす震災の日 慰霊碑前で献花式

     あす1月17日で1995年の阪神淡路大震災から丸8年。学生、教職員ら44人の犠牲者が出た神戸大では、例年通り当日正午から六甲台学舎の震災慰霊碑前で献花式と黙とうが行われる。【1月16日 神戸大学NEWS NET=UNN…

    【本紙アーカイブ】第1号~第50号

    号数 発行年月日 主な記事 1 1995年9月14日 カヌー全日本で入賞?カヤックペアで三位に 六甲祭、11月11日に開幕 ゲストに泉谷しげる 野球、陸上などV 三商戦、好調な戦績 2 1995年11月11…

    震災から7年、悲しみいまだ消えず  慰霊碑前で献花

     阪神・淡路大震災から丸7年を迎えた1月17日、六甲台キャンパスの震災犠牲者慰霊碑前で献花が行われ、遺族・教職員あわせて約60人が、犠牲者の冥福を祈った。【1月17日 神戸大学NEWS NET=UNN】? 神戸大では学生…

    慰霊碑前で献花式 1月17日に

     学生、教職員あわせて44人の犠牲者を出した阪神・淡路大震災から丸7年を迎える1月17日、神戸大六甲台の慰霊碑前で正午から教職員による献花式と黙とうが行われる。【1月12日 神戸大学NEWS NET=UNN】 同日、神戸…

    「国に責任なし」 大日岳転落死亡事故

     2000年3月、北アルプス・大日岳で都立大と神戸大の学生2人が死亡した事故で、遠山敦子文部科学相は11月27日、遺族側に「国に法的責任はない」考えを伝えたことを明らかにした。【11月27日 神戸大学NEWS NET=U…

    アクセス過去最多を記録 震災から6年の17日 ニュースネット

    一月十七日に神戸大ニュースネット委員会の各ホームページの一日のアクセスが、過去最多に達したことがわかった。十七日だけで関連四サイトの合計アクセスは二千二百五十七件に達し、昨年十月の鳥取県西部地震の時の記録を上回った。「地…

    防災意識は低下、風化危惧する声も ニュースネット調査

    神戸大ニュースネット委員会は昨年十二月、神戸大の学生二百二十八人を対象にアンケート「震災に関する意識調査」を実施した。三年前に行ったアンケートの結果に比べ、実際に震災の恐怖を実感している学生の割合が減り、話題に上る頻度や…

    花を手向け鎮魂の祈り 震災の日から6年

     新たな世紀を迎えても、この日の風景だけは変わらない……。今年も六甲台の慰霊碑前には、犠牲者の遺族や学生ら多くの人が訪れ鎮魂の祈りをささげた。正午には教職員らによる献花式が行われ、西塚学長らが一人ずつ花を手向けた。(震災…

    慰霊碑に43の「希望の灯」 震災犠牲者聞き語り調査会

     震災犠牲者聞き語り調査会(代表=室崎益輝教授)は、震災から六年を迎えた一月十六日から十七日にかけ、六甲台の慰霊碑前で、東遊園地から分灯した「希望の灯り」を灯した。【1月17日 神戸大学NEWS NET=UNN】 「希望…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る