カテゴリー:スポーツニュース
-
先日友人が「サークルのOBさんが学生の時って、学生証は紙だったらしいよ!」と笑いながら言った。私もおもわず「いつの話だよ」と驚いてしまったが、冷静に考えてみると今は当たり前のプラスチックの学生証も、それまでは紙だった。…
-
神戸大が設立した灘区の子育て支援施設「のびやかスペース『あーち』」が、開設から半年を迎える。多いときで100人以上の親子連れが訪れる同施設。利用者の判断で気軽に立ち寄れる利点を生かし、今後も地域貢献をすすめる。【3月1…
-
合格した!そう思って掲示板を見に行ったら、番号がない…。ショックを受けた受験生の心のケアはどうするのか。一方で、大学本部の組織の連係のまずさも問われている。他大学にも教訓となった、ホームページ(HP)合格発表ミス問題。…
-
関学や関大など近畿の私立大で、2月1日から一般入試が始まった。立命は2日から 、同志社は4日から始まる。【2月1日 UNN】?…
-
朝日新聞が1月11日に伝えたところによると、日本学生野球協会は1月10日、2005年度表彰選手72人 を発表した。【1月23日 UNN】 大学ではヤクルト入りした武内(早大)、日本ハムの八木(創価大)らが選ばれ た。【…
-
関学と聖和大が2008年からの合併に向けて検討を開始したことを正式に記者会見で発表した。この合併が成功すれば保育所から大学、大学院まで一環した教育を受けることができる総合学園となる。学生向けに聖和大では説明文の郵送が、…
-
はちの巣座の第111回卒業公演「真夏の夜の夢」が1月14日と15日の二日間、六甲台講堂で行われる。料金は前売・当日券共に500円。【1月6日 UNN】 チケット等の問い合わせはメールにて。(bee-happy-8@ho…
-
神戸大グリークラブの創部100周年記念第57回定期演奏会が12月10日、神戸文化ホールで行われた。記念ステージではOBらが現役部員とともに当時の愛唱曲を演奏。OBらが多数訪れ2000人収容の大ホールはほぼ満席となった。…
-
理科が大好きな中学生の中で科学者になりたくないと思っている生徒が6割いることが、発達科学部の小川正賢教授の調査で分かった。【12月9日 UNN】 朝日新聞が12月9日に伝えたところによると、調査は、2002年から世界の…
-
神戸大自由劇場の「SHAKESPEARE」が12月8日、神戸大六甲台講堂で公演初日を迎えた。シェイクスピアの新発見の戯曲をめぐる人間模様、そして劇中劇に観客はのみこまれた。公演は11日まで。当日500円、前売400円 …
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…