カテゴリー:スポーツニュース

    データ無断使用で謝罪 COE助成の教授論文

     神戸新聞が10月1日にHPで伝えたところによると、神戸大大学院医学系研究科の教授らがまとめ、米国の学術雑誌に掲載された論文が、他人の論文からデータの一部を無許可で使用し、教授が著者らに謝罪する内容の公告が米国誌に掲載さ…

    一橋大学長に杉山副学長

     一橋大は学長選挙で杉山武彦副学長を次期学長に選出した。就任は12月1日付で任期は4年。【10月1日 UNN】?…

    《速報》 阪神に暴風波浪警報 明日の日程に変更なし

      午後5時15分、兵庫県阪神地区に台風21号による暴風波浪警報が出された。神戸大では、今のところ台風による被害はなく、明日開講される文学部、理学部、農学部、海事科学部での集中講義も日程に変更はない。休講等については明日…

    知的財産権シンポ 参加者受け付け

     神戸大法政策研究会のシンポジウム「職務発明をめぐる諸課題について」が10月24日、大阪国際会議場で開かれる。最近急増している知的財産権をめぐる問題の一つで、職務発明をめぐる問題について話し合うことが目的。【9月29日 …

    現代的教育ニーズ支援 神戸大など86件採択

     文科省は9月24日、社会的要請の強い教育プロジェクトを持つ大学、短大などを選んで重点的に財政支援をする「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」の初めての審査結果を発表した。採用されたのは86件。「地域活性化へ…

    男子ラクロス4連敗 阪大にも敗れる

     第15回関西学生ラクロスリーグ戦1部リーグが9月23日神戸総合運動公園球技場で行なわれた。神戸大は阪大に2-5で敗れた。対龍谷大戦、甲南大戦、京大戦に続き4連敗。関学は17-4で甲南大を下し、首位を守った。【9月23日…

    カレッジカップサッカーで神戸大ONZE Aが準V

     大学サッカーサークルの祭典、第11回毎日ジャパンカレッジカップのファイナルステージが9月23日に野洲川陸上競技場で行われ、神戸大ONZE Aは立命エルベトゥAに決勝で敗れたものの、参加した全国60チームのなかで準優勝に…

    人の死どう記録するか 震災死検証シンポ

     9月23日行われた「災害の記録継承システムを考える-震災死をめぐる検証」(主催=神戸大文学部地域連携センター)で、報告者の「震災犠牲者聞き取り調査会」の清水崇史さん(自然科学研究科・1年)は、「今後も遺族の話を形に残す…

    夏休みも活動中 六甲祭実行委員会

     六甲祭連絡会が9月16日行なわれ、連絡会合同企画などについて話し合われた。次回は21日。実行委では、すでにパンフレット原稿作成も始まっている。【9月20日 神戸大NEWS NET=UNN】 16日、学生会館で行なわれた…

    和歌山大に1勝1敗 近畿学生野球第3節

     近畿学生野球連盟秋季リーグ戦の第3節2回戦が9月20日、南港中央野球場で行われた。神戸大は和歌山大に1-6で敗れ、1勝1敗となった。【9月20日 UNN】●近畿学生野球連盟秋季リーグ戦(9月20日・南港中央野球場)▽第…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る