カテゴリー:スポーツニュース
-
第15回関西学生ラクロスリーグ戦が8月28日、伊丹スポーツセンターで行われ、神戸大は神戸松蔭女子学大に10-6で敗れた。【8月28日 UNN】●関西学生ラクロスリーグ1部リーグ女子第2試合目(8月28日・伊丹スポーツセ…
-
フランスのドキュメンタリービデオのクルーがこの夏来日し、震災10年の被災地を取材。神戸大でも関係者にインタビューした。ビデオは教育機関やケーブルテレビに配給・提供される予定だ。【8月26日 神戸大NEWS NET=UN…
-
神戸大学学友会ホームページが伝えるところによると、阪神淡路大震災から10年を経て、今なお活動を続ける神戸大学の2つのボランティア団体「総合ボランティアセンター」「学生震災救援隊」が、今回は新潟・福井の水害救援のために立…
-
女子バレーボールの近畿国立大学体育大会が8月24・25日の二日間、和歌山市民体育館で開催された。神戸大は一回戦で敗れたものの、敗者戦で滋賀大を2対0で破った。【8月25日 神戸大NEWS NET=UNN】
●近畿国立…
-
男子バレーボールの近畿国立大学戦が8月24、25日の二日間、和歌山市立体育館で開催された。神戸大男子バレー部は、前年度優勝のため一回戦はシードで進んだものの、二回戦の大阪教育大戦で0対2で敗れた。【8月25日 神戸大N…
-
文科省が8月24日、来春の入試概要をまとめたと、読売新聞25日付の朝刊が報じた。大学生の学力低下への懸念から、センター試験では、「五教科七科目」以上を出す大学が昨年より14校35学部増え、105校379学部となる。受験…
-
文学部公開講座「平家と神戸」が、下記の日程で開設される。全5回で、時間帯は13:30~15:00(最終日は~16:40) の計7.5時間。 受講対象者は市民一般、学生。募集人数は200名。講習料 6,200円 。受付期…
-
文科省は8月23日、2004年度の科学研究費補助金配分状況を発表した。科研費は研究者が自らのアイデアを応募して獲得する公的研究費で、約11万3300件から4万9000件が選ばれた。京大は2位、阪大は4位、神戸大は11位…
-
第32回西日本学生ホッケー選手権大会が8月16日、天理親里ホッケー場で行われた。関大、神戸大はそれぞれ敗れ、決勝トーナメント進出はならなかった。【8月16日 UNN】●第32回西日本学生ホッケー選手権大会男子予選リーグ…
-
海と船に親しむことを目的として、小学5・6年生を対象にした1泊2日の航海乗船が8月23、24日の二日間、大阪湾または瀬戸内海で行われる。【8月15日 神戸大NEWS NET=UNN】 神戸大学海事科学部附属練習船深江丸…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。