カテゴリー:スポーツニュース

    【告知】六甲寄席 11月29日に

     落語研究会の第38回六甲寄席が11月29日、兵庫県民小劇場で行われる。午後4時開場、4時30分開演。料金は400円。【11月26日 神戸大学NEWS NET=UNN】問い合わせは同研究会の大嶋さん(電話09051470…

    医療事故の可能性 付属病院が遺族に謝罪

     神戸大附属病院に腫瘍の治療のため入院した患者が、心臓近くの静脈にカテーテルを挿入された後、3日後に死亡していたことが11月19日わかった。同病院は医療事故の可能性があると遺族に謝罪した。【11月19日 UNN】 同病院…

    目線下げた援助訴え 緒方貞子さん講演会

     「グローバリゼーションと人間の安全保障」をテーマに、国際協力機構(JICA)理事長の緒方貞子さんらを招いた特別講演会が11月19日、神大会館六甲ホールで行われた。国際文化学部創立10周年記念事業の一環で、学内外から50…

    RAに活性酸素関与 京大と共同で実証

     神戸大大学院医学系研究科と京大ウイルス研究所が11月13日までに、関節リウマチ(RA)の病状進行に「活性酸素」が関わっていることを共同研究で明らかにした。【11月13日 UNN】 RAは手足の指やひじ、ひざなどの関節が…

    木村助教授が受賞 サントリー学芸賞

     第25回サントリー学芸賞が11月6日決まり、神戸大の木村幹・国際協力研究科助教授(政治・経済部門)など9人が選ばれた。副賞は各100万円。贈呈式は12月10日午後6時、丸の内の東京会館で。【11月6日 UNN】 各部門…

    約230人が聴講 NHK大学セミナー

     NHK大学セミナーin神戸大学「放送とは?」(NHK神戸放送局、神戸大共催)が6日午後より、神大会館六甲ホールで開催され、学生や一般参加者、約230人が聴講した。【11月6日 神戸大NEWS NET=UNN】 セミナー…

    投薬ミスの女性死亡 医学部付属病院

     神戸大医学部付属病院で起きた入院患者の女性への投薬ミスで、同病院は11月5日、この女性が死亡したと発表した。死亡の日時などについては、プライバシーに配慮して公表しない。【11月5日 UNN】 女性は今年8月、食道せん孔…

    筋ジス患者に新治療 合成DNAを利用

     神戸大の松尾雅文教授(生育医学)らは10月28日、デュシェンヌ型筋ジストロフィーの男児(10)に対し、合成DNAを利用した世界初の治療を、29日に実施すると発表した。【10月28日 UNN】 筋ジストロフィーは、筋肉が…

    【告知】都市安全研究センターを一般開放

     神戸大都市安全研究センターで10月25、26日の両日、市民に施設を開放する「オープンセンター」が行われる。地震を実体験できる振動台や、岩の硬さを調べる圧縮機など様々な実験機器を開放する。【10月22日 UNN】 「神戸…

    原因はタバコの火 国文研究室のぼや

     神戸大国文キャンパスA327号室で10月20日午前11時30分ごろに発生した小火(ぼや)で、現場検証をした県警灘署によると、原因はタバコの火の不始末だったことが分かった。【10月21日 神戸大NEWS NET=UNN】…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る