カテゴリー:スポーツニュース
-
東チベットの未踏峰、ルオニイ(6610メートル)登頂を目指していた神戸大東チベット学術登山隊(隊長=平井一正・神戸大名誉教授)が登頂を断念したことが10月31日、分かった。【10月31日 神戸大NEWS NET=UNN…
-
神戸大学ルオニイ学術登山隊は10月2日午後0時50分、東チベットのルオニイ峰登頂を目指し、関西国際空港より中国成都に向け出発した。【10月2日 神戸大学NEWS NET=UNN】 学術登山隊の搭乗便は、午後0時50分発…
-
神戸大と神戸商船大が10月1日に統合し、神戸商船大が「神戸大学海事科学部」に名称が変わったことを受け、深江キャンパスでは学部名が書かれたプレートの除幕式が行われた。【10月1日 神戸大学NEWS NET=UNN】 神戸…
-
神戸大と神戸商船大が10月1日に統合し、神戸大には新たに海事科学部が誕生する。学部の新設は1966年の農学部以来37年ぶり。4日には統合の記念式典が行われる。【10月1日 神戸大学NEWS NET=UNN】 4日の記念…
-
六甲祭でステージや休憩所などを設営するのに使われてきたビールケースの確保が難しくなっていることが分かった。ステージの設営に使用してきた放送委員会(以下KUBC)などに大きな影響が出ると見られる。【9月29日 神戸大学N…
-
連載「大学から震災の灯は消えたか」第18回。震災関連施設「人と未来防災センター」の統計によると、昨年度同センターに修学旅行などで訪れた小中学校・高校の生徒は約7万人。今年度もそれを上回るペースで、全国から震災を学ぼうと…
-
関西学生ラクロスリーグ戦男子の神戸大-京大が9月27日、太陽が丘球技場で行われた。前半に大量リードを許した神戸大は8-12で敗れ、自力でのファイナル3(リーグ戦の上位3チームによる決勝トーナメント)出場はなくなった。【…
-
神戸大は9月24日、入試委員会を開いて、来春の入試から朝鮮学校卒業生に受験資格を認める方針を決めた。すでに4人の受験生が資格認定を申請しており、同日受理された。【9月24日 UNN】 今回の措置は、文科省が外国人学校卒…
-
近畿学生野球秋季リーグ第3節、神戸大-奈産大の2回戦が9月21日、南港中央野球場で行われた。神戸大は2点を先制するも、4-8で逆転負け。勝ち点を落とし、優勝が厳しくなった。【9月21日 神戸大学NEWS NET=UNN…
-
関西学生秋季サッカーリーグ2部の第2節が9月23日、神戸大国文グラウンドで行われ、神戸大は0-1で龍谷大に惜敗した。【9月23日 神戸大学NEWS NET=UNN】 開始15分、中盤から一人で攻めあがった龍谷大FW下滝…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…