カテゴリー:スポーツニュース
-
4月27日、28日かに舞洲ベースボールスタジアムで行われた近畿学生野球春季リーグ第4節で、神戸大硬式野球部は秋季優勝校の和歌山大と対戦し、第1戦は3-7で、第2戦は3?4で敗れ、国立大対決に連敗した。
近畿学生野球…
-
4月20日から紀三井寺球場で始まった近畿学生野球春季リーグ第3節。神戸大硬式野球部は秋季準優勝校の大市大と対戦し、第1戦は4-2で勝ったものの、21日の第2戦は0?5で完封負け、第3戦は2本の本塁打を浴び1?7で敗れ、…
-
近畿学生野球春季リーグ第2節。神戸大硬式野球部は阪南大と対戦し、4月12日の第1戦は神戸大が6?5のサヨナラ勝ち。13日の第2戦はタイブレークの末、5?4で逃げ切り連勝。今季初の勝ち点をあげた。
近畿学生野球の春季…
-
ポカポカ陽気が続く中、神戸大学応援団による新入生向けの野球大応援ツアーが4月7日(日)の大阪・舞洲ベースボールスタジアムで行われた。応援バスで駆けつけた。多くの新入生が参加し、応援団の激アツ応援を体感した。硬式野球部は…
-
アメリカンフットボールの新入生歓迎試合、神戸大対甲南大戦が4月7日に行われ、王子スタジアムのスタンドには、ファンやOBに混じって、新入生らも駆けつけた。結果は31―10で神戸大が勝利を収めた。
うららかな陽射し…
-
ダブルダッチサークル「Dutch Days?(ダッチデイズ)」の体育会入会申請が1月、投票で可決し、受理された。1月から6カ月の監査期間に入り、問題がないか調査を受ける。最も早くて7月に再び投票を行い、可決されると体…
-
神戸大体育会は、2020年の旧三商大戦主幹校を入れ替えることを一橋大、大阪市立大に提案した。20年は一橋大主幹での開催予定だったが、東京五輪により試合場所の確保などが困難だと予想したため。
三商戦は旧三商大で…
-
2019年度一般入試前期日程の合格者が、8日午前10時から各キャンパスでの掲示とウェブサイトで発表された。5679人が受験し、2051人が合格した。
法学部、経済学部、経営学部の合格発表が行われた六甲台第1キ…
-
神戸大女子タッチフットボール部ルークス(西日本学生1位)は12月8日、王子スタジアム(灘区)で開かれた、女子タッチフット学生日本一を決める第27回東西大学王座決定戦「プリンセスボウル」で優勝した。
第1試合は…
-
アメリカンフットボール部レイバンズ専属チアリーダー(レイバンズチア)は12月6日、六甲台第1キャンパスの出光佐三記念六甲台講堂で、単独公演「RAVENSCHEER FESTIVAL」を開いた。レイバンズチアは2016…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…