カテゴリー:スポーツニュース
-
8月23日、硬式野球部の第86回三商戦がほっともっとフィールド神戸で行われた。大公大が棄権したため、一橋大との試合のみ行われた。神戸大は友定、狩山、中尾、池田の4人の投手を短いイニングで交代させながらリードを守り切り、…
-
関西学生ラクロスリーグの男子1部が8月12日に開幕した。神戸大男子ラクロス部は12日の初戦では同志社大に引き分け、20日の第2戦では関学大に6―5で勝利。最初の2試合を1勝1分勝ち点4で終え、2016年以来のリーグ優…
-
8月25日(金)、京都市左京区の京都大吉田グラウンドで、第48回を迎える伝統の硬式野球神京戦が行われる。一昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止、昨年に有観客での開催が実現し、今年も有観客で開催される。1…
-
関西学生ラクロスリーグの女子1部が8月11日に開幕した。神戸大ラクロス部は12日の初戦で京大に惜敗、19日の第2戦では関学大に2-19で完敗し、開幕2連敗。目標の関西制覇に向け、苦しい滑り出しとなった。第3戦では、9…
-
フィギュアスケートのげんさんサマーカップの、男子FS(フリー)が8月13日に行われ、壷井達也(シスメックス所属、国人3年)が出場した。演技では、冒頭の4回転ジャンプは2本連続で転倒したが、その後の3回転ジャンプは立て直…
-
8月11日、神戸大の壷井達也(国人3年。シスメックス)は「げんさんサマーカップ」の選手権男子でSP(ショートプログラム)に出場した。壷井選手は演技をノーミスでまとめ、87.25のスコアを記録。3位でSPを終えた。13…
-
8月9日、DM三井製糖(株式会社)が、鶴甲第1キャンパスにある神戸大アメリカンフットボール部レイバンズのクラブハウスで、部員に向けて栄養講習を行った。講演テーマは、「勝つためのエネルギー補給術」だった。<塚本光>。
…
-
神戸大硬式野球部は7月15日付のブログで、昨年の秋リーグ終了後からチームを率いてきた、西谷仁孝監督が退任すると発表した。後任は、中井明則前監督が務める。<本多真幸>
西谷監督は1975年卒の硬式野球部OB。昨…
-
7月9日、六甲台第1キャンパスの出光佐三記念六甲台講堂で、神戸大ラグビー部の創部100周年記念式典が開かれ、現役部員のほか、OBら関係者約250人が参加した。神戸大医学部ラグビー部に所属していた山中伸弥京都大学教授が…
-
7月8日、大阪市港区のAsue大阪プール(旧丸善インテック大阪プール)で、関西学生選手権水泳競技大会(水球)の第9試合、神戸大と立命大の対戦が行われた。追いつ追われつの白熱した展開となったが、延長のペナルティースロー…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。