- Home
- ニュース, 文化・社会ニュース, 阪神・淡路大震災
- 震災でできた大学と地域の絆 ’96灘チャレンジ開催
六月九日、八幡神社で「コミュニティフェスティバル・灘チャレンジ」が神大生を中心にして行われ、地元住民との交流を深めた。【六月九日 神大NEWS NET=UNN】
「灘チャレンジ」は震災復興をテーマとして去年から神大学生震災救援隊を中心として催されるようになったイベント。しかし二回目となる今回は震災そのものよりもそこからの復興によってできた地域と学生、ないし学生同士の絆というものにより重点をおいた内容となった。
八幡神社には出店やフリーマーケットが軒を連ね、降りしきる雨にもかかわらず会場には子供から老人まで大勢の人でにぎわった。また震災の傷跡やそこからの復興の様子をドキュメントでとらえた写真のパネルも展示され、熱心に見入る人の姿も見られた。
境内の前に設けられた特設ステージでは午前十時過ぎから様々な催し物が行われた。なかでもメインイベントとなった寸劇では阪神大震災をテーマに学生が取材、資料収集から台本作り、演出にいたるまで全てを行い、震災後の様々な問題を浮き彫りにした。
実行委員会代表の内野真さん(理・二)は「震災は決して忘れてはならないことだし、後々まで伝えていくことは大事なことではあるが、いつまでも震災に固執しているよりも、むしろそれによってできた人と人とのつながりを深めていくことが重要なことなのではないでしょうか」と語った。(1996年6月10日発行 手配り号外)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。