同窓会が「教育学部五十年史」を発刊

?発達科学部の同窓会『紫陽会』が、同学部の歴史をまとめた「教育学部五十年史」をこのほど発刊。「入試難易度の変遷」、「安保闘争の記録」、「無監督制試験」などユニークなエピソードも記録され、千ページを超える資料には、明治十年開講の神戸師範学校から、一九九二年の発達科学部移行までの五十年がつづられている。【2月24日 神戸大NEWS NET=UNN】

Photo 昨年十一月二十五日の教育学部五十周年の記念式典にあわせて、卒業生や教官らがまとめたもので、A4判千八十八ページのボリューム。別冊の図録・年表も二百四十ページある。
 図版も豊富で、一八七七年(明治十年)に授業を始めた神戸師範学校の校舎の写真から、一九九六年三月の教育学部最後の卒業生の集合写真、昭和二十年代の寮生活の写真や講議ノート、自治会活動のビラまで、それぞれの時代を読み取ることができる。
 明治十年開講の神戸師範学校から、兵庫県市師範学校へ、さらに三つの師範学校の時代、一九四九年の神戸大学としての統合、一九九二年の発達科学部移行へと、それぞれの時代に果たしてきた教育学部の研究・教育活動が詳しく記されている。

 一九四九年(昭和二十四年)の、新制神戸大学統合のエピソードでは、神戸経済大や高等工業学校との統合のときには、「A級総合大学をめざそう」と、七帝大に追い付き追いこそうとした構想にふれている。
 また、一九五一年(昭和二十六年)に独自に導入した「無監督制試験」の制度や、六十年安保闘争の記録など、教育学部の歩んだ道のりも、当時の写真や神戸大学新聞の記事などを掲載して詳しくつづられている。
 ユニークなのは、「入試制度の五十年」の章で、受験産業から見た神戸大を浮き彫りにしている。旺文社や進研ゼミのデータをもとに、「教育学部の難易度の変遷」などを分析していて興味深い。
 問い合わせは、神戸大発達科学部「五十年史編集室」電話078-803-7942まで。送料込みで七千円。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る