地球形成時間を特定 理学部助手らが解明

 地球が現在の大きさになるまでにかかった時間は、3000万年以内であったことが8月30日、神戸大理学部の山下勝行助手らの研究で分かった。【8月30日 UNN】

 研究は、神戸大理学部の山下勝行助手と米ハーバード大学のグループによるもの。
 地球が現在の大きさになるまでにかかった時間は、これまで6000万年といわれていたが、半分以下の3000万年以内だったことが分かった。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る