科研費補助金配分 神戸大は11位

 文科省は8月23日、2004年度の科学研究費補助金配分状況を発表した。科研費は研究者が自らのアイデアを応募して獲得する公的研究費で、約11万3300件から4万9000件が選ばれた。京大は2位、阪大は4位、神戸大は11位だった。今回から民間企業の応募も可能になったが、相変わらず配分額の7割以上を国立大が占め、件数上位には旧帝大を中心とした大学が名を連ねた。【8月23日 UNN】

▽新規・継続を合わせた科研費研究の件数
 1位 東大
 2位 京大
 3位 東北大
 4位 阪大
 5位 九大
 6位 北大
 7位 名大
 8位 広大
 9位 東京工大
 10位 筑波大
 11位 神戸大
 12位 岡山大
 13位 慶応大
 14位 千葉大
 15位 新潟大

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る