初戦黒星 アメフット関大戦

関西学生アメフット神戸大-関大の試合が9月1日、エキスポフラッシュフィールドで行われた。神戸大は第4Q終盤に逆転のTDを決めるも、その直後に関大に再び逆転され、10-14で惜しくも敗れた。【9月2日 神戸大NEWS NET=UNN】

 神戸大の秋のリーグ戦は昨年、8点の僅差で敗れた関大との対戦で幕を開けた。
 試合序盤は、神戸大が関大に押される展開となる。しかしDFが関大の攻撃を抑え、両者ともに得点を決められないまま試合が進む。しかし第2Q、神戸大はエンドゾーンまで数ヤードのところまで攻め込む。この決定的な場面でランを試みるが、ここでまさかのファンブル。このプレーを「悔しいの一言」と安井ヘッドコーチ。神戸大は先制のチャンスを逃してしまう。
 第3Qになると、関大のエンドゾーン内でDL浦久保(文・4年)のタックルが炸裂。関大のセーフティーにより神戸大がついに先制する。しかし第3Q終盤には、関大がTDで逆転。試合の流れは関大に傾く。
 ただ試合はこれだけでは終わらなかった。第4Qも終盤を迎え、試合が決まったかに思えた時、RB竹内(工・4年)がランでTD。2ポイントコンバージョンも成功し、ついに10-7と逆転する。ここで誰もが神戸大の勝利を確信する。だが残り30秒ほどの場面。関大のTE強に逆転のTDを決められてしまう。そこから神戸大は何もできず、10-14で初戦を落とした。
 試合後、寺坂主将は「(第2Qのファンブルは)致命的なミスだった。あれさえなければ」と唇をかんだ。?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る