阪神・淡路大震災から13年。神戸市中央区にある東遊園地では、遺族らが竹灯篭で1.17を形どった鎮魂の灯りを前に午前5時46分、黙祷を捧げた。NPO法人「1.17希望の灯り」理事長で、震災で神戸大生の息子を亡くした白木利周さんも会場スタッフとして参加した。【1月17日 神戸大NEWS NET=UNN】?
息子の健介さんは、当時、神戸大経済二部の3年生だった。だが、震災でその短い人生は絶たれた。自宅で眠っていたところ、隣家の蔵が倒れてきて下敷きとなり、帰らぬ人となった。
「じっくり子どもと酒を酌み交わしたかった」。白木さんは時間が来ると、静かに目を閉じて健介さんに思いを馳せた。13年前の1月17日を思うといつも心に思うことがある。「どうして息子じゃないと駄目なのか。私じゃ駄目なのか」。できることなら自分が身代わりとなり、息子の命を助けたかった。後悔の念に駆られるという。
親に迷惑をかけたくない気持ちが強く、自分の道を自らの手で切り開いてきたという健介さん。旅行主任者や公務員の資格などを取得し、司法書士の資格取得も目指していた最中だった。「将来何になるのか聞けないまま。少なくとも大きな視野を持っていたのは確か」と白木さんは寂しそうに話した。
白木さんは午前10時ごろに、健介さんの名前が刻まれてある、神戸大六甲台キャンパスの慰霊碑へ向かうという。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。