甲南大に逆転勝利 アメフット新歓フェス

新入生歓迎スポーツフェスティバルが4月13日、王子スタジアムで行われた。午前の男女ラクロスに引き続き、午後からはアメフットの試合が行われ、神戸大レイバンズが13-12で甲南大レッドギャングに逆転勝利を挙げた。【4月14日 神戸大NEWS NET=UNN】?

 この男がフィールドに立った途端、試合の流れが一気に変わった。

 前半は一方的に甲南大ペースだった。先発のQBを任された東野(工・2年)のファンブルなどから2TDを奪われ、神戸大はいきなり12点差を追う苦しい展開に。オフェンスも東野からのパスがほとんど通らず、リズムが悪いまま攻撃らしい攻撃は何もできなかった。

 神戸大はオフェンス陣を立て直すため、後半からQB大原(経済・4年)を投入。「リズムよく行こうとした」と司令塔から繰り出されるパスは次々と味方レシーバーの胸に収まり、攻撃のペースは神戸大に。第4Q早々にRB小椋(海事・3年)がTDを決めると、その4分後にはRB松村(経済・3年)が大原からのパスを受け、ランで逆転のTD。秋にはリーグ戦1部で対戦する甲南大を一気の逆転劇で下した。
Photo
 「彼には非常に期待している。副将やし、あれくらいやってくれんと困る」と安井ヘッドコーチは大原に全幅の信頼を置いている様子。大原は「点を取ってくれと言われた。しっかり2本決めることができてよかった」と任務を全うしてホッとしていた。

 主将春山(法・4年)、WR大園(発達・3年)を故障で欠くなか、代理主将を務めた大原で勝ち取った今日の勝利。多くの新入生が見つめるなか、満員のバックスタンドを背に戦ったレイバンズの初陣は、大原の存在の大きさを思い知らせるものとなった。

●新入生歓迎スポーツフェスティバル(4月13日・王子スタジアム)
甲南大 6 6 0 0=12
神戸大 0 0 0 13=13

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る