スパコンテーマに公開講座 新研究科発足にあわせ

来月5日から工学部で、公開講座「スーパーコンピューティングが拓く明日の暮らし」(全10回)が始まる。次世代スーパーコンピュータを活用できる人材育成を目指し、今年4月にシステム情報学研究科が新しく発足したことによせたもの。第1回は研究科長である多田幸生教授による「システム情報学研究科とスーパーコンピューティング」が予定されている。受講者の受付期間は6月2日まで。詳しくは神戸大HP(http://www.kobe-u.ac.jp/info/exlecture/index.htm#engineering-H22)へ。【5月31日 神戸大NEWS NET=UNN】?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る