◎【ラクロス】近大に勝利も課題残る 立ち上がりの不安露呈

◇関西学生ラクロスリーグ戦4回戦

○神戸大10-6近畿大●(9月13日、神戸大国際文化学グラウンド)

第1Q、波に乗り切れず1得点に終わったが、尻上がりに調子を上げていき、後半に7得点を挙げる快勝。終盤相手の反撃に苦しめられたが、逃げ切った。主将のAT沖田(国文・4年)は5得点の大活躍。これで通算成績は2勝1敗1分け。

上位進出に向けて負けられない戦いが続く中、また一つ白星を積み重ねた。

序盤こそ苦戦したが後半は攻撃陣が奮起し計7得点。着実に点を積み重ね相手に1度もリードを許さず勝利した。第4Qには相手の連続ゴールで差を詰められたが、AT横田(経済・3年)が差を突き放すゴールを決め4点差で逃げ切った。

試合後、沖田は「序盤なかなか点が決められなかったけど、ディフェンスが頑張ってくれた。立ち上がりが今シーズンの課題」と振り返った。前の龍谷大戦から約2週間を置いての試合。この間に合宿を行いチームの強化を図ったが、「成果を発揮できなかった」。

次戦は10月11日の同志社戦。沖田は「ここまで快勝が一度もない。次こそ快勝して今季の強い神戸をみせつけてやりたい」と力を込める。次戦こそ、今回のうっぷんを晴らすような戦いができるか、注目だ。

20140913laxx2

【写真下】相手を突き放すゴールを挙げ、喜ぶAT横田(ともに9月13日・神戸大国際文化学グラウンドで 撮影=高橋和弘)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る