◎【告知】ありのままの医学部を 大倉山祭2014

 実行委員会企画では、体験コーナー「お医者さんの恰好をしよう」や、医学科受験生への相談ブースなどを開く。人気のお笑いライブには、天竺鼠(てんじくねずみ)さんと藤崎マーケットさんが登場し祭りを盛り上げる。模擬店でも健康に配慮した豆乳ドリンクや、美術部特製の「肺イヤリング」といった独特のアクセサリーが販売される。また、関連イベントとして1週間前の10月26日には医療シンポジウムを開催。「誰も教えてくれなかったタバコの話」と題し、専門家による講演が行われる。

 大倉山祭のテーマは「Let it go ~ありのままに、わがままに~』。ありのままの医学科を学生たちで表現していこうというコンセプトだ。実行委員長の大橋倫子さん(医・4年)は「1学部だけの祭りだからこそ出せる独特の雰囲気、学祭ならではのハイテンションを感じてほしい」とメッセージを送っている。

●大倉山祭2014

日時:11月2日(日)午前9時~午後5時45分
場所:大倉山公園 噴水のある広場
※医療シンポジウムは10月26日(日)午後1時~午後4時30分、医学部神緑会館にて
大倉山祭公式サイトはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る