後期授業料免除 継続申請の締め切りは8月31日必着

 神戸大の後期分の授業料免除申請について、継続申請の締め切りが、8月31日必着と迫っている。また、新規申請についても指定受付日が9月上旬と近づいている。新規申請者で大学窓口に出向けない人は郵送で、この場合も8月31日必着。

 今年は新型コロナウイルス感染防止の観点から申請説明会が中止となった。また、学内掲示板を通じて情報を得る機会も失われている。大学側は7月20日にホームページ上で手続きの詳細を掲示しているが、申請についての判断は個人に任されている現状にある。期限が過ぎての申請は認められないため、注意が必要だ。

 「継続申請」は8月31日必着で郵送のみで受け付けるが、「新規申請」の受け付け締め切り最終日は9月9日で、窓口での申請となっている。「新規申請」の申請日は下記の表を参照。
 新規申請者で大学窓口に出向けない人は、8月31日(月)必着で、郵送による事前申請が可能。詳細は、https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/finaid/tuition/2020_07_20_advance_application.html を参照。

【新規申請の窓口日程↓】

 詳しくは下記サイトで確認のこと。

▽令和2(2020)年度後期分神戸大学授業料免除(在学生)の申請方法について
https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/finaid/tuition/2020_07_20_tuitionfeeexemption_current.html

▽説明会用資料
https://www.kobe-u.ac.jp/documents/campuslife/finaid/tuition/2020/2nd/2020_2nd_TuitionFeeExemption_Guidance.pdf

▽提出書類の入手方法について
https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/finaid/tuition/2020_07_27_application_documents.html

▽担当係の連絡先
【医学部医学科(2年生以上)、医学研究科の学生】
医学部医学科教務学生係
所在地: 〒650-0017 神戸市中央区楠町7丁目5-1
電話: 078-382-5205

【医学部保健学科(2年生以上)、保健学研究科の学生】
保健学研究科教務学生係
所在地: 〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7丁目10-2
電話: 078-796-4504

【海事科学部(2年生以上)、海事科学研究科の学生】
海事科学研究科教務学生グループ
所在地: 〒658-0022 神戸市東灘区深江南町5丁目1-1
電話: 078-431-6223

【上記を除く学部の学生】
学務部学生支援課奨学支援グループ
所在地: 〒657-8501 神戸市灘区鶴甲1丁目2-1
電話: 078-803-5431.

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

月別アーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る