神戸大は、卒業生が集う「ホームカミングデイ」を今年は10月30日(土)午前に、オンラインのライブ配信で開催する。各学部企画や留学生ホームカミングデイもライブやオンデマンドなどのオンラインで行う。参加方法など詳しくは大学サイトhttps://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/alumni/hcd/2021/index.html で確認を。<島袋舜也>
(画像:2021年の「神戸大学ホームカミングデイ」のリーフレット。内容が変更になっている場合があるので、詳細は大学サイトを参照。)
神戸大の卒業生が集う神戸大学ホームカミングデイは2006年から毎年10月の最終土曜日に行われていて、毎年、六甲台講堂での記念式典のほか、各学部での講演会や交流会、在学生による催しが行われ、卒業生が母校を懐かしむ様子をみることができた。
去年(2020年)は新型コロナウイルスの感染状況から対面での開催は中止とし、代替措置として特設サイトで動画配信などを行うオンデマンドで実施された。
今年(2021年)は、9月以降感染状況も収まる傾向を見せ、緊急事態宣言も解除されたが、高齢者が集まることや、ブレークスルー感染等のリスクが払しょくできる状態ではないことから、「来場者の安全・安心の確保の観点から、対面での実施は断念せざるを得ない と判断した」と、大学側はコメントしている。
例年、式典終了後に開催しているランチ・パーティー及び学生主催のイベントは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止となった。
式典の他に、「留学生ホームカミングデイ」や、各学部による「学部企画」も全てオンラインで行われることが決定した。
記念式典のライブ配信や各学部による学部企画は、第15回ホームカミングデイ特設サイト(https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/alumni/hcd/2021/index.html 参照)から見ることができる。
《第15回神戸大学ホームカミングデイ 記念式典》
●日時=
ライブ配信:2021年10月30日(土)。
オンデマンド配信(学部企画など):2021年10月30日から。
●式次第=
10:30~
▽学長挨拶。
▽同窓会代表挨拶。
▽記念講演 「阪神・淡路大震災を若い世代に語り継ぐ」
元NHKアナウンサー 住田功一さん(1983年・営卒)。
▽神戸大学ビジョン発信プログラム発表「未来へつなぐ神戸大学」。
▽学生の発表
神戸グローバルチャレンジプログラム体験発表、
学生ボランティア活動報告。
▽応援団総部吹奏楽部およびレイバンズ・チアによるパフォーマンス。
▽理事・副学長閉式挨拶 。
12:15頃 終了予定。
司会:川畑亜紀さん(1998年・文卒)。
●場所=特設サイト https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/alumni/hcd/2021/index.html から。
●参加費=無料。
●主催=神戸大学。
●問い合わせ先=神戸大学企画部 卒業生・基金課。
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1。
電話:078-803-5022/FAX: 078-803-5024 。
メール: plan-hcd[at]office.kobe-u. ac.jp (※ [at] を @ に変更してください)。
《第18回留学生ホームカミングデイ》
●日時=10月30日(土) 13:30~16:30。
●配信形式=Zoomを利用したライブ配信(事前申込みが必要)。
●プログラム=
▽オープニングパフォーマンス
神戸大学落語研究会
「平林」みなと家どりぃ。
「動物園」甲家伐天。
お囃子:甲家志久、可愛家よいち、可愛家つみき
▽開会の辞
▽講演「ようこそ先輩!神戸大学へ~第一線で活躍する卒業留学生を迎えて~」
講師:レ・フィー・ホアン氏(在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館 首席領事)。
▽KUワールドフェスタ「神戸大学留学生スピーチコンテスト」。
▽アルムナイ・ネットワーキング。
《学部企画》
▼文学部
●日時=10月30日(土)13:30~16:50(受付は13:00から)。
●配信形式=Zoomを利用したライブ配信(文学部HPから事前申込みが必要)、オンデマンド配信(ライブ配信した動画を一部公開する予定)。
●プログラム=
▽開式挨拶、文学部長挨拶。
▽教員による講演
濱田麻矢教授
演題:「人文学と病」。
▽学生によるスピーチ。
▽第15回文窓賞受賞式。
▽文窓会総会。
▼国際人間科学部(旧国際文化学部)
●配信形式=オンデマンド配信(事前申込みは不要)、特設サイトでイベント期間中の1ヶ月間視聴可能。
●プログラム=
▽国際文化学部長挨拶。
▽オープンキャンパス用のグローバル文化学科の紹介(動画)(スライド)。
▼国際人間科学部(旧発達科学部)
●配信形式=オンデマンド配信(事前申込みは不要)、特設サイトでイベント期間中の1ヶ月間視聴可能。
●プログラム=
▽学部長挨拶。
▽コロナ禍での授業紹介「オンライン講義の問題や工夫点の紹介」。
▽学生座談会「コロナ禍での授業に関するメリットとデメリット」。
▼法学部・経済学部・経営学部・国際協力研究科・経済経営研究科。
●配信形式=オンデマンド配信(事前申込みは不要)、特設サイトで開催期間の1ヶ月間公開される。
●プログラム=
▽学部長の挨拶。
▽オープンキャンパス時の動画。
▽講演:廣岡大亮氏(株式会社W 代表取締役社長)
演題:「人生100年時代、ウェルビーイングな生き方とは」。
▼理学部
●配信形式=オンデマンド配信(事前申込みは不要)、特設サイトで開催期間の1ヶ月間公開される。
●プログラム=
▽学部長挨拶。
▽オープンキャンパス用の各学科の紹介。
▽各学科教員と学生の研究紹介。
▼工学部
●日時=10月30日(土) 13:30~15:45。
●配信形式=Zoomを利用したライブ配信(工学研究科HPで事前申し込みが必要)とオンデマンド配信(ライブ配信した動画は工学研究科ホームページで開催期間の1ヶ月間公開する予定)。
●プログラム=
▽工学部長挨拶・講演
演題:「工学部・工学研究科の将来のビジョンについて」。
▽益田記念ホールの紹介
▽講演:高森年名誉教授
演題:「阪神・淡路大震災とレスキューロボット開発研究」。
▽神戸大学工学功労賞授賞式。
▽閉会のことば。
▼農学部
●日時=10月30日(土)13:30~15:30
●配信形式=Zoomを利用したライブ配信(農学研究科HPから事前申込みが必要)、オンデマンド配信(ライブ配信した動画は農学研究科ホームページに開催期間の1ヶ月間公開する予定)
●プログラム=
▽農学部長挨拶。
▽同窓会長挨拶。
▽コロナ禍における農学部の現状報告。
▽六篠会授賞式。
▽六篠会受賞講演
同志社女子大 西村公雄特任教授
演題:「鶏肉タンパク質がもたらす加工・調理上の問題点と機能改変に関する研究」
笹崎晋史准教授。
演題:「神戸ビーフの肉質改良に向けてのDNAマーカー開発」。
▼海洋政策科学部
●日時=10月30日(土) 14:00~16:00。
●配信形式=Zoomを利用したライブ配信(海事科学部/海洋政策科学部HPから事前申込みが必要)、オンデマンド配信(ライブ配信した動画を公開する予定)。
●プログラム=
▽学部長挨拶
▽招待講演
ロバート・エルドリッヂ氏。
演題:「阪神淡路大展災から東日本大雲災とその後、神戸大学のOBからのメッセージ」
▽研究紹介
武田実教授
演題:「深江キャンパスにおける水素エネルギー研究分野への取り組み」。
▼医学部医学科
●配信形式=オンデマンド配信(事前申込みは不要)、特設サイトで開催期間の1ヶ月間公開される。
●プログラム=
▽医学部長挨拶。
▽第7回神緑会YIA受賞講演
脳神経内科 千原典夫助教授。
▼医学部保健学科
●日時=10月30日 14:00~15:50。
●配信形式=Zoomを利用したライブ配信(医学部保健学科・保健学研究科HPから事前申込みが必要)、オンデマンド配信(ライブ配信した動画を一部公開する予定)。
●プログラム=
▽医学部保健学科と保健学研究科の近況と展望について
安田尚史(医学部保健学科長・保健学研究科長)
▽名谷保健科学賞受賞講演
川島将人(2021年3月博士課程後期課程修了)
丹智絵子(2020年度学術研究員)
▽活躍する卒業生からの近況報告
「精神保健福祉領域での歩み」猪川俊博(昭和62年卒)
▽オンライン記念撮影
(画像下:2021年の「神戸大学ホームカミングデイ 各学部企画等」のリーフレット。内容が変更になっている場合があるので、詳細は大学サイトを参照。)
了
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。