地域密着の復興祭「灘チャレンジ」 9月14日(日)都賀川公園で 

 灘チャレンジが、都賀川公園(灘区千旦通)で9月14日(日)に開催される。灘チャレンジは、阪神・淡路大震災の復興祭として始まった地域のお祭りで、今年で31回目。神戸大の学生が中心となって運営する。模擬店や災害に関する展示、ビンゴ大会などが企画されている。小雨決行。<川﨑成真>

(写真:昨年の灘チャレンジの様子。2024年9月15日12時38分、都賀川公園で撮影)

 灘チャレンジが、都賀川公園(灘区千旦通4丁目3-9)で9月14日(日)11時~16時に開催される。今年のテーマは「~つながる心、灘の未来へ~」。
 小雨決行で、誰でも入場できる。会場は、阪急六甲駅から徒歩12分、JR摩耶駅から徒歩16分の都賀川沿いにある。
 灘チャレンジは、1995年に発生した阪神・淡路大震災の復興祭として始まった祭りで、今年で31回を迎える。神戸大のボランティアサークルの灘チャレンジ実行委員会が、地域の市民と協力して運営する。

(画像:灘チャレンジの告知ポスター。同実行委の公式Instagramから)

 灘チャレンジでは、実行委員会や地域の人たちの模擬店、リサイクルマーケットなどが出店される。阪神・淡路大震災や能登半島地震(2024年1月)、都賀川水難事故(2008年7月)などに関する展示、学生企画や地域の人々によるパフォーマンスも予定されている。
 最後には目玉企画のビンゴ大会もあり、神戸どうぶつ王国、アクアリウム・アート施設「アトア」の入場券などの景品が用意されているという。

(写真:灘チャレンジの準備が進んでいる。同実行委提供)

 灘チャレンジ実行委員会の共同代表を務める清水佑真さん(工・3年)と西谷彩香さん(法・3年)は、「今年のテーマは『~つながる心、灘の未来へ~』。多くの人が暮らすこの灘の地で、世代を超えて人と人がつながる―、そんな願いを込めています。模擬店やステージ企画を通じて交流を深め、灘のまちの魅力や人との絆を感じていただければ幸いです」と話す。

《灘チャレンジ2025》
●日時=2025年9月14日(日)11時~16時
●場所=都賀川公園(灘区千旦通4丁目3-9)
●主催=灘チャレンジ実行委員会
●公式サイト= http://www.nadacha-2025.site/
●公式Instagram= https://www.instagram.com/nada_challenge/?hl=ja

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る