神戸大学落語研究会が創部60周年を今年迎える。10月25日(土)のホームカミングデイにあわせて記念落語会が行われる。卒業生で、落語家として活躍している桂惣兵衛さんが落語を披露。桂吉弥さんら同研究会のOB、現役部員も出演予定。場所は六甲台講堂で、観覧無料。<川﨑成真>

(画像:神戸大学公式Webサイトのスクリーンショット)
この落語会は法学部・研究科、 経済学部・研究科、経営学部・研究科、国際協力研究科、経済経営研究所の社会科学系5部局の企画として行われる。神戸大関係者のほか、一般市民の観覧も可能。
この落語会は、2003年経営学部卒の熊澤誠さんが今年3月に「桂そうば」改め「桂惣兵衛」を襲名したことを記念する会でもある。
熊澤さんは1978年生まれ。福岡市出身。2003年大学卒業後は武田薬品工業に勤務。2005年10月、2代目桂ざこばに入門。2006年4月に初舞台。今年3月、「二代目桂惣兵衛」を襲名した。
今回の落語会では桂惣兵衛さんが落語を披露。神戸大落語研究会が三味線・鳴物を担当する。このほか、同研究会OBで落語家の桂吉弥さん(1995年教育学部卒)らもゲストとして出演する予定だ。
《神戸大学落語研究会 創部60周年&桂惣兵衛襲名記念落語会》
●開催日=2025年10月25日(土)13:30~15:10(受付は10時から)
●会場=出光佐三記念 六甲台講堂(神戸市灘区六甲台町2−1)[地図]
●アクセス=阪急「六甲」駅、JR「六甲道」駅、阪神「御影」駅から、市バス36系統「鶴甲団地」行きに乗車し、「神大正門前」停留所下車。
●参加費=無料。
●申込フォーム=https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMpbxQjnL2Mhr3l-tv4y6JrDSdAWEjj0_aAgwIXDwUK1eciA/viewform(学部企画に「参加する」を選択後、参加希望の学部として「法学部・研究科、 経済学部・研究科、経営学部・研究科、国際協力研究科、経済経営研究所」を選択)
●主催=神戸大学社会科学系5部局
●問い合わせ=
(電話)078-803-7245
(メール)econ-soumu [at] office.kobe-u.ac.jp
※メールを送信する際は[at]を@に置き換えてください。
●公式サイト=https://www.hcd.ofc.kobe-u.ac.jp/project/ryoso.html/
了
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。