8月6日(水)から8日(金)まで、神戸大学オープンキャンパスが開催される。神戸大の六甲台地区のキャンパスは広いうえに階段状になっている。しっかりバス停を確認して降りなければ、急坂、急階段を慌てて上り下りする憂き目に遭うので、事前の会場確認が必要だ。自家用を駐車する場所がないうえ猛暑が予想されるので、バスでの来学が安全だが、バスは混雑が予想されるため、1時間ほど余裕を持つのが神戸大攻略のコツだ。<取材班>

▼文学部 [問]078-803-5595
http://www.lit.kobe-u.ac.jp/admission/open-campus-ug.html
2025年8月7日(木)
@六甲台第2キャンパス(灘区六甲台町)百年記念館「神大会館」及び文学部教室
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス36系統「鶴甲団地」行きに乗車、
「神大文理農学前」下車
http://www.lit.kobe-u.ac.jp/information/access.html
▼国際人間科学部 [問]078-803-7924
https://www.fgh.kobe-u.ac.jp/ja/node/642
▽グローバル文化学科
2025年8月8日(金)
@鶴甲第1キャンパス(灘区鶴甲1丁目)
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス16系統「六甲ケーブル下」行きに乗車、
「神大国際文化学研究科前」下車
https://www.kobe-u.ac.jp/ja/campus-life/general/access/rokko/tsurukabuto1/
▽発達コミュニティ学科、環境共生学科、子ども教育学科
2025年8月8日(金)
@鶴甲第2キャンパス(灘区鶴甲3丁目)
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス36系統「鶴甲団地」行きに乗車、
「神大人間発達環境学研究科前」下車
https://www.kobe-u.ac.jp/ja/campus-life/general/access/rokko/tsurukabuto2/
▼法学部 [問]078-803-7234
https://www.law.kobe-u.ac.jp/news/hougaku-bu/jukensei/2025/2025.07.03_Example_119.html
2025年8月6日(水)
@六甲台第1キャンパス(灘区六甲台町) 六甲台講堂
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス36系統 「鶴甲団地」行きに乗車、
「神大正門前」下車
https://www.law.kobe-u.ac.jp/access.html
▼経済学部 [問]078-803-7250
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/news/10529
2025年8月8日(水)
@六甲台第1キャンパス(灘区六甲台町)
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス36系統 「鶴甲団地」行きに乗車、
「神大正門前」下車
https://www.econ.kobe-u.ac.jp/map-access/
▼経営学部 [問]078-803-7260
https://b.kobe-u.ac.jp/34735/
2025年8月7日(木)
@六甲台第1キャンパス(灘区六甲台町) 六甲台講堂ほか
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス36系統 「鶴甲団地」行きに乗車、
「神大正門前」下車
https://b.kobe-u.ac.jp/access/
▼理学部 [問]078-803-5767
http://www.sci.kobe-u.ac.jp/events/open-campus.html
2025年8月6日(水)
@六甲台第2キャンパス(灘区六甲台町) 理学部学舎
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス36系統「鶴甲団地」行きに乗車、
「神大文理農学前」下車
http://www.sci.kobe-u.ac.jp/access-contact/
▼医学部医学科 [問]078-382-5205
https://www.med.kobe-u.ac.jp/education/sm/opencampus/index.html
2025年8月7日(木)
@楠キャンパス(中央区楠町7)
【アクセス】
市営地下鉄「三宮」駅から「西神中央」行きに乗車、
「大倉山」駅下車、徒歩5分
https://www.med.kobe-u.ac.jp/access/index.html
▼医学部医療創成工学科 [問]078-382-5342
https://www.med.kobe-u.ac.jp/mde/faculty/opencampus.html
2025年8月7日(木)
@メドテックイノベーションセンター(中央区港島南町1-5)
【アクセス】
ポートライナー「三宮」駅から「神戸空港」行きに乗車、
「医療センター」駅下車
https://www.med.kobe-u.ac.jp/mde/pdf/current/map-MIC.pdf
▼医学部保健学科 [問]078-796-4504
http://www.ams.kobe-u.ac.jp/opencampus/
▽看護学専攻・作業療法学専攻
2025年8月6日(水)13:30~
@名谷キャンパス(須磨区友が丘7-10)
▽検査技術科学専攻・理学療法学専攻
2025年8月7日(木)
@名谷キャンパス(須磨区友が丘7-10)
【アクセス】
市営地下鉄「三宮」駅から「西神中央」行きに乗車、
「名谷駅」下車、南東へ徒歩15分
http://www.ams.kobe-u.ac.jp/access/
▼工学部 [問]078-803-6350
http://www.eng.kobe-u.ac.jp/campuslife.html
2025年8月7日(木)
@六甲台第2キャンパス(灘区六甲台町) 工学部棟教室など
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス16系統「六甲ケーブル下」行きに乗車、
「神大国際文化学研究科前」下車
http://www.eng.kobe-u.ac.jp/accessmap.html
▼システム情報学部 [問]078-803-6002
https://www.csi.kobe-u.ac.jp/exam/information_session.html
2025年8月6日(水)
@六甲台第2キャンパス(灘区六甲台町) 百年記念館ほか
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス36系統「鶴甲団地」行きに乗車、
「本部工学部前」下車
https://www.csi.kobe-u.ac.jp/access/
▼農学部 [問]078-803-5928
https://www.ans.kobe-u.ac.jp/
2025年8月7日(木)
@六甲台第2キャンパス(灘区六甲台町)
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス36系統「鶴甲団地」行きに乗車、
「神大文理農学前」下車
https://www.ans.kobe-u.ac.jp/nougakubu/access.html
▼海洋政策科学部 [問]078-431-6225
https://www.ocean.kobe-u.ac.jp/opencampus/
2025年8月7日(木)
@深江キャンパス(東灘区深江南町)
【アクセス】
阪神電車「深江」駅下車、南西へ徒歩7分
https://www.ocean.kobe-u.ac.jp/access/
▼理系志望の女子向けオープンキャンパス
2025年8月7日(木)、8日(水)
@オンライン
▼キャンパスライフ支援センター [問]078-803-5258
https://www.edu.kobe-u.ac.jp/ichc-center/SCCL/access/index.html
2025年8月6日(水)、7日(木)、8日(金)
@鶴甲第1キャンパス(灘区鶴甲1丁目)
【アクセス】
阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 市バス16系統「六甲ケーブル下」行きに乗車、
「神大国際文化学研究科前」下車
https://www.edu.kobe-u.ac.jp/ichc-center/SCCL/access/index.html
【↓ 阪神御影駅前 バス停マップ】

【↓JR六甲道駅前 バス停マップ】

【↓ 阪急六甲駅前 バス停マップ】

了
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。