山口誓子特別展「誓子と戦争」 10月17日(金)まで百年記念館で

 山口誓子特別展「誓子と戦争」が、9月8日(月)から10月17日(金)まで神戸大百年記念館1階展示ホールで開催されている。日中戦争前から第二次世界大戦後に至る時期の句集、随筆などから、戦時下における俳人山口誓子の創作をたどる。<本田愛喜>

(画像:山口誓子特別展「誓子と戦争」の告知ポスター)

 山口誓子特別展「誓子と戦争」が、9月8日(月)から10月17日(金)の間、神戸大百年記念館1階展示ホールで開催されている。

 山口誓子は、俳人として多くの優れた作品を著し、その蔵書約2万冊を神戸大学へ寄贈し同大学における国文学研究に多大なる功績を残した。そのため昭和63年6月16日には、神戸大として初めてとなる「神戸大学名誉博士号」が授与された。

 そんな誓子は結核の療養のため、戦時中を含む十二年間を伊勢湾岸で過ごし、戦時下を疎開するような形で過ごした。当時すでに俳人であった誓子が新聞社や出版社などに寄せた当時の執筆物には、戦争の影響が色濃く反映されている。自身と向き合う療養生活において詠まれた句には、小さな生き物など自然の姿に澄んだ眼差しを注いでいる様子も伺える。

 この展示では日中戦争前から第二次世界対戦後に至る時期に焦点を当て、誓子の句集、随筆、俳句誌などの関連資料から、戦時下における誓子の創作をたどる。

《山口誓子特別展「誓子と戦争」》

●日時=9月8日(月)~10月17日(金)の平日(ただし10月11日(土)は開館) 10時~16時

●場所=神戸大学六甲第2キャンパス 神戸大学百年記念館1階展示ホール

●アクセス=
阪急神戸線「六甲」駅、JR「六甲道」駅、阪神本線「御影」駅から市バス36系統「鶴甲団地」行きに乗車、「神大文・理・農学部前」で下車。(阪急六甲駅から約10分、JR六甲道駅から約15分、阪神御影駅から約25分)[アクセスマップ]

●主催=国立大学法人神戸大学

●問い合わせ=電話:078-803-5393
      メール:ksui-yamaguchi_seishi@office.kobe-u.ac.jp

●公式サイト=https://www.kobe-u.ac.jp/ja/news/event/yamaguchi2025/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る