大観大に敗れ優勝逃す 近畿学生野球2部最終戦

 直接対決で注目された、10月3日の近畿学生野球秋季2部リーグ最終戦は、神戸大硬式野球部が大阪観光大に1-11、6回コールドで敗れ優勝を逃した。神戸大は2023年秋季に1部から2部に降格。4季ぶりの1部復帰を目指していた。大観大は去年秋に2部落ち以来初の優勝。<取材班>

●近畿学生野球2部秋季リーグ 最終節2回戦
 神戸大 000 001 =1
 大観大 050 015X=11
  10月3日 @くら寿司スタジアム堺

 序盤2回裏に先発・友定が大観大の打線につかまり4点を許し、代わった大山もピンチが続き、点差は5点に。ここから試合は一気に大観大の流れに。

(写真:2回裏、ピンチの先発・友定に声をかける中井監督とナイン 2025年10月3日 12時44分 堺市中区の「くら寿司スタジアム堺」で)

 3回裏、途中からマウンドに上がった早崎には、スタンドから「こういう時こそ盛り上がっていこう」と応援コール。5回にも1点を入れられ0−6と点差が広がった。

 しかし、6回表に神戸大のチャンスが巡ってきた。
 8番森岡が中安打、9番友金が四球を選んで2死1、2塁という場面で、1番伊藤がフルカウントから直球を打ち内野安打で満塁に。この間、相手の守備の乱れに乗じて、3塁の森岡が生還し、神戸大はようやく1点を返した。

(写真:6回表、相手の守備の乱れに乗じ森岡が生還し、神戸大は1点を返した 2025年10月3日 13時50分 堺市中区の「くら寿司スタジアム堺」で)

 ところが、6回裏、神戸大の投手が早崎から蘆田に代わっても大観大の攻撃の手は緩まず、1死満塁から四球と死球で2点を献上。
 さらに田中光に継投も、大観大の勝田が適時2塁打を放って3点。ここで10点差がついて、6回コールドという幕切れとなった。

 神戸大は2023年秋季に1部から2部に降格。4季ぶりの1部復帰を目指していた。この最終戦に勝てば、両チームが同率で並び、プレーオフに持ち込める展開だった。
 大観大は昨年秋に2部降格以来、初の優勝。

(写真:6回コールドという幕切れに肩を落とす神戸大の選手=三塁側= 2025年10月3日 14時06分 堺市中区の「くら寿司スタジアム堺」で)

 後期が始まった10月の平日ということもあって、内野スタンドには選手の母親らが陣取り、3塁スタンドからはこの日授業のない応援団メンバーと、控えの選手らが声援を送った。
 試合後、応援団総部の藤田ひなのさん(国人2年)は「ここ2年、1部復帰までもう一歩という場面を見てきた。その背中をあとひと押しできるよう、来季も応援団は声をかぎりに応援していきたい」と唇をかんだ。

(写真:劣勢にますます声を張り上げる神戸大スタンド)

 試合を終えてスタジアムから出てきた選手たちは、一様に肩を落とし、静かに敗戦の悔しさを滲ませていた。
 選手やマネージャーの輪の中で、今季で引退する中井監督は、「君たちを誇りに思う」と込み上げる感情をおさえながら語りかけた。選手の中には目頭を押さえる者や、仲間の背中に手を置いて健闘を讃える姿もあった。

<中井明則・監督の話>
 (のべ)13年のあいだ硬式野球部の選手たちに伴走してきたが、この(2部に降格した)2年間のメンバーが一番努力していたと感じている。この選手たちをなんとか1部にと思っていたけれど…。それなのに結果を出せなかったのは、監督の私の責任です。

<伊藤翼・主将の話>
 本当に(今季が)終わったのか…、受け止めきれないものがある。悔しい。実力としては優勝(の域)に達していると感じていたが、力を出しきれなかった。それが何だったのか…。ベンチに入らずサポートしてくれた4年生も多く、感謝の気持ちです。後輩たちには1部という舞台で(野球を)やらせてあげることができなくて、申し訳ない。どうか、(今後も)目標を高いところに置いて、神戸大硬式野球部らしい新チームを作ってほしい。

<吉村健佑・主務の話>
 (春季リーグ優勝後の)入替戦で負けて、1部の壁を実感しながら、それを乗り越えられなかった。次年度の4年生の人数は、今年度の半分になる。(人数が減っても)藤田晋太郎・新監督のもとで、いいチームづくりをしてくれることを期待しています。

《2025年秋季2部リーグの戦績》
神戸大◯4―0●大成学院大(9月4日)
神戸大 <中止> 大成学院大(9月5日)
神戸大◯9―6●阪 大(9月12日)
神戸大◯6―3●阪 大(9月13日)
神戸大◯6―3●大成学院大(9月18日)
神戸大●2―3◯奈教大(9月20日)
神戸大◯4―1●奈教大(9月21日)
神戸大●0―9◯大阪大谷大(9月25日)7回コールド
神戸大◯2―0●大阪大谷大(9月26日)
神戸大●4―7◯大阪観光大(10月2日)
神戸大●1―11◯大阪観光大(10月3日)6回コールド

《2025年秋季2部リーグ最終順位》数字は勝ちポイント
優勝 大観大 24
2位 神戸大 18
3位 奈教大 16
4位 大谷大 13
5位 阪 大  9
5位 太成大  9

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る