「神戸大卒の高市氏が首相に」高い注目 ニュースネットのX、21万回超の表示数

 高市早苗氏(1984年経営卒)が、10月21日、総理大臣に選出され、憲政史上初の女性首相となった。神戸大関係者では、1989年の宇野宗佑氏(旧制神戸商業大中退)に次いで2人目。こうした動きを伝えた神戸大ニュースネットのX(旧Twitter)は、大きく表示数が伸び、首相就任を伝えた速報は3日間で21.5万回表示を記録した。ニュースネットの表示回は、学外からのアクセスが多い場合に大きく伸びる傾向にある。<編集部>

(写真:高市内閣発足を伝える10月22日大阪本社版各紙朝刊の1面)

●目まぐるしく動いた政局

 10月4日、自民党総裁選で高市早苗氏(1984年営卒)が初の女性総裁に選ばれ、21日午後には首相指名選挙で高市氏が第104代内閣総理大臣に指名された。我が国初の女性首相の誕生となった。
 神戸大関係者では、1989年の宇野宗佑氏(1943年旧制神戸商業大入学、学徒出陣で中退)に次いで2人目。

 この間、政局は目まぐるしく動いた。10日に公明党が自民党に連立離脱を通告。代わって、20日には日本維新の会が、自民と連立政権を組むことが決まった。
 連立の行方によっては、だれが次の総理になるか流動的だったが、結局、自民総裁の高市氏が内閣総理大臣の座についた。

●総理選出を伝える速報は21.5万回表示

 神戸大ニュースネット委員会のX(旧Twitter)は、高市氏の動向を伝えるたびに大きくインプレッション(表示数)が伸びた。時系列で見ると、首相に指名された直後の速報ポストが突出して多かった。ニュースネットの表示回は、学外からのアクセスが多い場合に大きく伸びる傾向にある。(いずれも24日22時現在)

 10月4日14時55分に配信した「【速報】 自民党総裁選の決選投票で高市早苗・前経済安保相(1984年神戸大経営卒)が小泉進次郎 農相を破り、初の女性総裁に」は3万超回表示され、282いいねがついた。

 そして、10月21日13時47分の、「【速報】首相指名選挙で高市早苗氏(1984年経営卒)が第104代内閣総理大臣に初の女性首相 神戸大からは2人目」は、過去最高の21.5万回表示、3839いいねがついた。
 この1年(2024年10月24日以降)でみると、2025年1月18日の、「令和7年度大学入学共通テスト、開始」の70.2万回表示に次ぐ数字。「いいね」の数ではその約11倍の3838がついた。

●大学公式サイトも祝意

 10月21日17時40分配信の、「高市氏が衆参両院の本会議で第104代首相に指名された直後、神戸大学公式サイトは、『高市氏は、日本国憲政史上初の女性内閣総理大臣となります』『今後のご活躍を心より祈念いたします』とコメントを掲載した」は、1.2万回表示、171いいねと、これも注目された。

《高市早苗氏略歴》 ※同氏公式サイトなどから
 高市氏は、1984年(昭和59年)3月神戸大経営学部卒(経営数学専攻)。4月に松下政経塾に入塾。
 1989年からはテレビキャスターなどを経験。
 1993年、衆議院議員選挙の奈良全県区で無所属で初当選。1994年結党の自由党に。
 1996年11月、新進党から衆院選奈良1区に立候補し2回目の当選。翌月離党し、自民党に入党。
 2000年、衆院選比例区近畿ブロックで出馬。3回目の当選。
 2003年、衆院選奈良1区で立候補も落選。
 2005年、衆院選奈良2区で4回目の当選。
 2006年、第1次安倍内閣で初入閣。内閣府特命担当大臣。
 2008年、福田内閣で産業経済大臣。
 2009年、衆院選奈良2区で落選。比例で復活当選。5回目の当選。
 2012年、衆院選で6回目の当選。
 2014年9月、第2次安倍内閣で総務大臣。12月の衆院選で7回目の当選。
 2017年、衆院選で8回目の当選。
 2021年、衆院選で9回目の当選。
 2024年、衆院選で10回目の当選。


《ニュースネットX(@newsnet_kobe_u)の関連ポストの反響》  時系列

10月4日 14時55分配信
【速報】 自民党総裁選の決選投票で高市早苗・前経済安保相(1984年神戸大経営卒)が小泉進次郎 農相を破り、初の女性総裁に
▼3万表示 282いいね リポスト76

10月4日 15時13分配信
神戸大出身の自民党総裁は宇野宗佑氏(1989年6月2日~8月8日在職)以来2人 目 学徒出陣で旧制神戸商業大中退
▼4239表示 35いいね リポスト14

10月5日 11時55分配信
自民党総裁選の新総裁に 高市早苗氏(1984年神戸大経営卒)が決まったことを伝える各紙朝刊(2025年10月5日朝刊)
▼9562表示 80いいね リポスト24

10月21日 13時47分配信
【速報】首相指名選挙で高市早苗氏(1984年経営卒)が第104代内閣総理大臣に初の女性首相 神戸大からは2人目
▼21.5万表示 3839いいね リポスト599

10月21日 17時40分配信
高市氏が衆参両院の本会議で第104代首相に指名された直後、神戸大学公式サイトは、「高市氏は、日本国憲政史上初の女性内閣総理大臣となります」「今後のご活躍を心より祈念いたします」とコメントを掲載した
▼1.2万表示 171いいね リポスト61


《ニュースネットX(@newsnet_kobe_u)の関連ポストの表示回数》  
 2024年10月24日以降 10万回超え、多い順

1月18日 9時32分配信
令和7年度大学入学共通テスト、開始。
▼70.3万表示 331いいね リポスト20

10月21日 13時47分配信
【速報】首相指名選挙で高市早苗氏(1984年経営卒)が第104代内閣総理大臣に初の女性首相 神戸大からは2人目
▼21.5万表示 3839いいね リポスト599

5月23日 9時52分配信
自称神戸大学生の男 マンションのエレベーター内で下半身露出か 「酒に酔ったら裸になる癖がある」
▼14.2万表示 212いいね リポスト97

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る