過去の記事一覧

    立看板ルールに賛否両論 大学に裁量権か

     整備された立看板の規則のもと、3月1日(金)より、一時撤去された立看板の再設置が可能になる。従来よりも設置におけるルールの徹底が予想され、立看板の撤去についても大学側に裁量権が委ねられる面もある。一方、ルールの明確化…

    メディア研が「マスコミ就活ワークショップ」 3月から開講

     神戸大学メディア研が、情報系メディアを志望する学生のためのオンライン勉強会を開始する。当面は毎月1回、日曜夜に開講する予定。初回は3月24日(日)20時から。メール(kobe_u_media@goo.jp)またはDM…

    凌霜会が創立100年記念式典 4月13日(土)ポートピアホテルで

     社会科学系の同窓会「凌霜会(りょうそうかい)」が、設立100周年の記念式典を4月13日(土)13時から、神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)で行う。神戸大名誉教授の五百籏頭眞(いおきべ まこと)さんの講演「激動の世界…

    雨天の中、約6000人が受験 2次試験前期日程

     2月25日、国公立大学では2次試験の前期日程が始まった。神戸大では一般選抜試験の前期日程として、各キャンパスで試験を実施。全国から神戸大の志願者が集まった。前期日程で最も倍率が高かったのは工学部応用化学科の4.9倍。…

    壷井達也、チャレンジカップ出場 2月24日(土)から

     2月22日(木)から25日(日)に開催されるチャレンジカップに、壷井達也選手(国人3・シスメックス)が出場する。男子シングルのSPは24日(土)の0時15分から、FSは20時半から始まる。開催地はオランダのティルブル…

    神戸大学学生震災救援隊 能登半島での活動を報告

     2月16日、神戸大学学生震災救援隊は「石川県七尾市・輪島市活動報告会」をzoomで開催。1月20、21日に能登半島でおこなったボランティア活動について報告し、現地で感じたことや、これからの活動方針を説明した。<尾畑陽…

    立看板設置のルール整備 設置スペース拡充も

     学生支援課は2月9日、立看板設置に係るルールを整備したと各団体に通知した。現行のルールの一部が引き継がれた一方、立看板設置の際に申請書の提出が必要となるといったルールが新設された。また、設置スペースの拡充も行われる予…

    放火で有罪の学生 2022年から犯行繰り返す

     神戸大敷地内で2022年から器物破損や複数のぼやが起こっていた事件で、学生が有罪判決を受けた。牛乳パックにライターで火を付け、消毒用アルコールをまくなどして雑木林を約81平方メートル焼損したり、理学部のゴミ箱に放火す…

    冬季国体フィギュア、壷井選手は総合6位

     1月27日~31日にかけて北海道で開催されたフィギュア国体に、壷井達也選手(国人3年・シスメックス)が出場。1日目のショートは15位と厳しい滑り出しとなったが、2日目のフリーをノーミスでまとめ、総合6位の成績を残した…

    壷井達也、四大陸フィギュアスケート選手権大会に補欠選出 2月1日(木)から

     1月30日(火)から2月4日(日)の間に行われるISU四大陸フィギュアスケート選手権大会に、壷井達也(国人3年・シスメックス)が補欠で選出された。男子SP は2月1日(木)17時から、 男子FSは2月3日(土)16時…

ライブカウンター(2018.11.30〜)

Total Visitors
6748729
10671
Visitors Today

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る