take24一覧
-
7月から8月にかけて、大学生を中心とした新型コロナウイルスのクラスターが各地で発生した。長時間にわたって大人数で行動を共にした事例が多く、また大多数が無症状者である「無意識のうちのクラスター化」という点も特徴だ。課外活…
-
10月10日と11日に予定されていた、名谷キャンパスで行われる医学部保健学科の名谷祭がオンラインで開催されることになった。医学部のサークル・部活の新歓ページとYouTube動画で構成される予定。<大垣萌>
実行委員…
-
文学部・人文学研究科は9月4日午後、教務情報システム「うりぼーネット」上の掲示板で2020年度第3クォーターの暫定版時間割を発表した。多くの1年生が受講する「人文学基礎」の全科目など、演習を中心に138科目が対面を含…
-
神戸大演劇部自由劇場は、9月7日から公式YouTubeチャンネルで「ジゲキオンライン演劇祭」を行う。7日から13日まで、新作の演劇やラジオドラマを計5本、順次公開する。コロナ禍による課外活動制限の中、自由劇場は全作オリ…
-
コロナ禍の「特別な夏」。神戸大経営学部はオープンキャンパスも、初のオンライン上での開催となった。8月21日、オンライン上で行われたこのオープンキャンパスでは、参加者の顔は互いに見えず、自宅にいながら教授陣や在学生の話を…
-
学内情報を伝えるツイッターなどを運営している「神戸大ニュースネット委員会/メディア研」は、1、2年生を対象に後期入部スタッフの「新歓」を行っています。すでに2年生1人、1年生4人の部員の入部が確定していますが、さらに若…
-
ニュースネット委員会は、神戸大の1年生と2年生以上の学生をそれぞれ対象にして、後期の授業形態についてのアンケートを実施した。神戸大の経済学部、法学部、経営学部が他学部に先んじて後期のほとんどの授業をオンラインで行うと発…
-
4月に活動を停止していたUNN関西学生報道連盟(大阪市淀川区)は、8月29日に共同編集室を閉鎖した。1991年に発足し、9大学の学生新聞の部員らが活動していた編集室は30年近くの活動を終えた。加盟していた神戸大ニュース…
-
8月28日、第46回を迎えた伝統の硬式野球神京戦が大阪シティ信用金庫スタジアムで13時から行われる。今年は新型コロナウイルスの感染拡大で京大が活動休止していたため、8月下旬に開催がずれ込んだ。過去の戦績は、神戸大の26…
-
8月28日、夏空が戻った大阪・舞洲の大阪シティ信用金庫スタジアムで行われた第46回硬式野球神京戦で、神戸大は京大に10対1で大勝し6連勝を果たした。通算成績は神戸大の27勝18敗1分。今年はいつもと違う一戦だった。<塚…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…