take24一覧
-
コロナ禍の現状を受けて厳しい経営が続く神戸大生協は、学生・院生、教職員からの意見や提案を求めるアンケートフォーム(https://kucoop.jp/wfm/kumiaiin/)を新たに開設した。学内の店舗に来なくても利…
-
連載コラム「メディアふむふむ」では、2012年度から2019年度までの卒業生の、学部別のメディア企業就職先を掲載します。
新しく入った2019年度卒業生(2020年3月卒業)の情報は赤い字で表示しています。
データ…
-
神戸大サーバーでメールの送受信に遅延が出ている。遅延は8月24日22時ごろから発生しており、25日17時30分現在も継続している。送受信はできるが、送信したメールが届くまで数時間かかっている状況。神戸大学情報基盤センタ…
-
神戸大の後期分の授業料免除申請について、継続申請の締め切りが、8月31日必着と迫っている。また、新規申請についても指定受付日が9月上旬と近づいている。新規申請者で大学窓口に出向けない人は郵送で、この場合も8月31日必着…
-
神戸大文学部は8月29日(土)に「WEBオープンキャンパス2020」を開催する。申し込みは申し込みサイト https://www.ocans.jp/kobe-u/schedule?fid=q4GH8Eqc にアクセス。…
-
新型コロナウイルスによって、神戸大生協は7月時点での損失額は1億3000万円を超える見込みで、オンライン授業の実施と入構規制措置による一部店舗の営業中止など、その影響は広がり続けている。神戸大生協はどのような対策をとっ…
-
2020年の国家公務員試験の総合職合格者がこのほど人事院から発表され、神戸大は院卒10人、学部卒29人の合計39人で、全国の大学で16位だった。1位東大、2位京大、3位早大。立命が59人で7位、阪大が43人で14位だっ…
-
8月21日にほっともっとフィールド神戸で実施予定だった硬式野球神京戦は、京大の課外活動停止を受けて延期された。実施時期は検討中。
21日は、ほっともっとフィールド神戸で大阪体育大、阪大とオープン戦を行った。阪大に…
-
経営学部は8月21日午後、ホームページに後期の授業実施方針について掲載した。経済学部や法学部と同様に「引き続きすべての授業を遠隔授業として実施せざるをえない」としながらも、「例外的に演習や少人数の授業において、例えば初…
-
経済学部・法学部・法学研究科は8月18日、ホームページに後期の授業実施方針について掲載した。いずれも、自学部・研究科で開講する授業については、後期も引き続きほとんどの授業を遠隔で実施する方針で検討していると発表した。最…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…