take24一覧
-
丹後半島から舞台を移して3年目となる、びわ湖大学駅伝(第69回関西学生対抗伝競争大会兼西日本大学招待)が11月24日、滋賀県の琵琶湖周辺で行われる。総合連覇を狙う第一工大(鹿児島)をはじめ、昨年関西1位の立命など26チー…
-
神戸大学演劇部自由劇場の秋冬連続公演の1本目「あずみ」が11月20日から11月24日にかけて行われる。場所は六甲台講堂で、入場料は500円。詳細は自由劇場HP(http://home.kobe-u.com/jigeki…
-
神戸大は11月5日、春日雅人・医学部教授(糖尿病・代謝・内分泌内科学)が進める糖尿病・代謝学分野の研究が政府に評価され、平成19年秋の紫綬褒章(しじゅほうしょう)を受章したことをホームページ上で発表した。【11月16日 …
-
神戸大学の同窓会が中心になって設立した神戸学術事業会は、近年の神戸大学卒業生を対象に、現在の就職先からの転職を希望している人(いわゆる第二新卒者)に対して、その転職を支援するプロジェクトを立ち上げた。【11月15日 神戸…
-
平成19年度関西学生秋季選手権(通称・加古川レガッタ、主催・関西学生ボート連盟他)が11月2日から4日にかけて、加古川ボートコース(兵庫県加古川市)で行われた。神戸大は女子かじ手付きクオドルプルで優勝を飾る活躍を見せるな…
-
神戸大演劇劇研究会はちの巣座の六甲祭公演「遭難、」が11月10日から13日にかけて行われた。計4回の公演で、300人を超える観客が訪れた。【11月14日 神戸大NEWS NET=UNN】? 舞台は学校の職員室。自殺未遂し…
-
「北米Week2007」の国際学生討論会が11月13日、六甲ホールで開催された。テーマは「持続可能な開発のための私たちの役割」。日本とアメリカ、カナダの8大学から1人ずつがパネリストとして参加し、スピーチとディスカッショ…
-
国連大学が推奨する「持続可能な開発のための教育に関する地域の拠点(RCE)」に「兵庫-神戸」地域が認証されたことを受け、神戸大瀧川記念学術交流会館で11月12日、認証のセレモニーが行われた。【11月13日 神戸大NEWS…
-
関西学生アメフット、神戸大-龍谷大が11月11日にエキスポフラッシュフィールドで行われた。負ければ入れ替え戦出場が決定する1戦で、神戸大は龍谷大を攻守に圧倒。41-7で今季初勝利を決めた。【11月12日 神戸大NEWS …
-
2003年から毎年秋に行われている「神戸大学Week」が11月11日、神戸大百年記念館六甲ホールで始まった。オープニングセレモニーの後に講演とパネルディスカッションが行われ、活発な討論が展開された。【11月11日 神戸大…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…