take24一覧
-
神戸大ニュースネット委員会は昨年十二月、神戸大の学生二百二十八人を対象にアンケート「震災に関する意識調査」を実施した。三年前に行ったアンケートの結果に比べ、実際に震災の恐怖を実感している学生の割合が減り、話題に上る頻度や…
-
大学入試センター試験が一月二十日から二十一日にかけて行なわれる。志願者は五十九万八百九十二人で、昨年を約九千人上回り二年連続の増加となる。【1月18日 UNN】 志願者の内訳は現役生が約四十四万三千人、浪人生が約十四万二…
-
新たな世紀を迎えても、この日の風景だけは変わらない……。今年も六甲台の慰霊碑前には、犠牲者の遺族や学生ら多くの人が訪れ鎮魂の祈りをささげた。正午には教職員らによる献花式が行われ、西塚学長らが一人ずつ花を手向けた。(震災…
-
震災犠牲者聞き語り調査会(代表=室崎益輝教授)は、震災から六年を迎えた一月十六日から十七日にかけ、六甲台の慰霊碑前で、東遊園地から分灯した「希望の灯り」を灯した。【1月17日 神戸大学NEWS NET=UNN】 「希望…
-
震災犠牲者を追悼する「1.17ひょうごメモリアルウォーク」が一月十七日に行われた。ゴール地点の神戸東部新都心では追悼のつどいが行われ、また国や県のブースでは震災に関する資料も展示された。【1月17日 UNN】 ウォークは…
-
阪神大震災から六年目になるあす十七日、神戸大学ニュースネット委員会は本紙一月号とホームページで震災特集を発行する。【1月16日 神戸大学NEWS NET=UNN】 当委員会では毎年一月十七日に合わせて本紙を発行し、合わ…
-
神戸大百年記念館・留学生センター・山口誓子記念館の竣工式が一月二十七日午後二時から、同会館大ホールで行われる。関係者約三百人が出席予定。また、開館に先立ち、一月二十八日から二月四日まで、一階の展示ホールなどで竣工記念展…
-
神戸大文学部と阪大文学部は一月十二日、単位互換を主とした教育交流協定に調印した。来年度から導入する。【1月15日 神戸大NEWS NET=UNN】
今回、阪大との間で単位互換の協定が結ばれたのは、文学部のほか、大学院…
-
文化総部・体育会リーダーストレーニングが一月十三、十四日に関西地区大学セミナーハウスで行われた。講演や懇親会などが催され、次期リーダー約百六十人が参加した。【1月13日 神戸大学NEWS NET=UNN】 文化総部・体育…
-
「1.17ひょうごメモリアルウォーク」が一月十七日に行われる。「防災とボランティアの日」であるこの日に兵庫県内を歩くというもの。ゴール地点では震災犠牲者への追悼のつどいが行われ、またゴール地点では国や県による展示コーナー…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…