カテゴリー:アナウンス

    コラム伏流水 身近な特定秘密

    法案の是非については、さまざまな議論があり、また論じられるほどの知識や自信も持ち合わせていないので、ここでは避けたい。代わりに「秘密を守る」ということについて考えてみることにする。 過去には、日本のとある外務大臣が…

    2014年1月号を発行 神戸大NEWSNET

    ●1面ヘッドライン ・部室利用時間の認識にずれ 学生「午後9時まで」寝耳に水 ・学館にカメラ ・【ラクロス】古豪神戸大の完全復活 大学選手権で準優勝 ・スマイルvol.18 弓道部女子副主将 渡辺梨咲さん(法・2年) …

    新編集長は田中謙太郎 ニュースネット委員会

    神戸大ニュースネット委員会は、1月15日の2014年1月号(第127号)発行をもちまして、前編集長の香月隆彰(経済・3年)に代わり新編集長に田中謙太郎(発達・2年)を選出しました。…

    ◎みんなでやろう環境活動 エコアイデアプレゼン大会

     エコアイデアプレゼン大会が19日、百年記念館六甲ホールにて開催された。この企画は学生が「環境」をテーマにプレゼンを行い、その案を教授らや学生が審査するというもの。最優秀賞には「チラシの電子化」というテーマでプレゼンを行った近藤洋隆さん(発達・博士課程)が選ばれた。

    ゲリラ・オーケストラ!! 交響楽団フラッシュモブ

     昼休み。寒風が吹きすさぶ中、国文学生ホールの前に1人の男子学生がチェロを持って座った。指揮者が現れ、弾きはじめたのはベートーベン作曲「交響曲第9番」。年末によく聞くクラシックの定番曲だ。しかし、これは交響曲。本来オーケ…

    台風一過のホームカミングデー 百田尚樹氏の講演会も

    ●『海賊と呼ばれた男』作者 特別講演会  「海賊と呼ばれた男」の作者、百田尚樹氏による特別講演会「海賊と呼ばれた男:出光佐三翁が私達に問いかけること」が、名を冠した出光佐三記念六甲台講堂で行われた。百田氏は放送作…

    上級生に好評 マイクロソフトライセンス

     神戸大生やその関係者がマイクロソフト社のライセンスプログラムにより、マイクロソフト製品を格安で購入することができるサービスの提供が7月16日から始まっている。入学当初に購入したパソコンのバージョンが古くなり、最新版に更…

    神戸大生をオシャレに 「X change神大~服の交換会~」

    経営学部小川ゼミのファション好き5人が集い、企画した「X change神大~服の交換会~」が19日、神戸学生青年センター(神戸市灘区)で開催された。全国で広がるファションアイテムに特化した物々交換のイベント「X chan…

    スマイル第13回 Ms. Campus KOBE 2012 in六甲祭

    この記事は、当委員会が11月19日に発行された、本紙11月号の囲み記事「スマイルvol.13」に掲載したものです。【11月19日 神戸大NEWS NET=UNN】 ●Miss JJ 賞・山口萌さん(発達・2 年) …

    一部優勝消える 近畿学生野球連盟一部秋季リーグ

    試合終了のサイレンと同時に選手らは肩を落とした。近畿学生野球連盟秋季リーグ第4戦、神戸大-奈良産業大が9月19日、20日に行われた。神大は連敗を喫し、一部優勝の可能性が消えた。【9月29日 神戸大 NEWSNET=UNN…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る