カテゴリー:コラム

    近藤選手ら上位入賞  全日本学生カヌー選手権

    学内のカヌー部は8月28日、木場潟カヌー競技場(石川県小松市)で開催された全日本学生カヌー選手権に出場し、近藤健介さん(法・1年)をはじめとする複数の選手が上位入賞を果たした。【9月27日 神戸大NEWS NET=UNN…

    日常切り取る写真展 第62回旧三商大学写真展

    神戸大を含む旧三商科大学の写真部とそのOB、OGによる写真展示会「第62回旧三商大学写真展」が、4日から9日にかけて西宮北口ギャラリー(兵庫県西宮市)で開催されている。テーマは「日常」で、会場には撮影者思い思いの「日常」…

    【告知】神戸大「六甲おろし」も登場 第12回レスキューロボットコンテスト11日から

    レスキューロボットコンテスト実行委員会などが主催する「inrevium杯 第12回レスキューロボットコンテスト」競技会本選が、11日から12日かけ、神戸サンボーホール(神戸市)で開催される。【8月4日 神戸大NEWSNE…

    演舞で魅了し受賞 第22回よさこい祭り開催

    第22回よさこい祭りが28日、しあわせの村(神戸市)で行われた。神戸大からはよさこいサークル「山美鼓」が参加。力強い演舞で観客を魅了し、見事準優勝である神戸福祉市民協会賞を受賞した。【7月30日 神戸大NEWSNET=U…

    【コラム】「紙媒体」である理由 6・7月号入稿を終えて

    6月15日、20歳になって初めて、編集長としては2回目の本紙入稿が始まった。「本紙入稿」とは、ニュースネットが年5回発行する新聞を専用ソフトで作ることを指す。これは、書いた記事をそのままペーストするだけの作業ではない。紙…

    無断でウイルス遺伝子組み換え発覚 文科省から厳重注意

    神戸大は8日、大学院医学研究科の研究室が、必要な文部科学大臣の確認を得ずにインフルエンザウイルスの遺伝子組み換え実験をしていたと発表した。環境への影響はないという。文科省は同日、神戸大を厳重注意した。【6月12日 神戸大…

    【特集】久しぶりの晴天で開催 深江祭1日目

    今年で第9回となる海事科学部の学園祭、深江祭の1日目が26日、深江キャンパスであった。例年と異なり快晴となった会場内に設置されたステージでは、アカペラサークル「ガーナガーナ」や海事科学部フォークソング部によるライブ、江頭…

    決定力欠き連敗 関西フットサルリーグ第2節

    関西フットサルリーグ第2節、神戸大-funf bein KYOTOが5月19日、京都府立体育館で行われた。2点ビハインドの前半に1点返すも後半に失点し1-3で2連敗を喫した。【5月25日 神戸大NEWS NET=UNN】…

    研究活動を振り返る 林文夫教授最終講義

    理学研究科生物学専攻の林文夫教授の退職に伴う最終講義「生臭いものに魅了された40年」が14日、理学部Z103教室であった。生物学を専攻する学生や大学教員ら90人ほどが参加し、林教授の話に耳を傾けていた。【3月14日 神戸…

    1月17日だけでも コラム伏流水

    ニュースネット委員会は阪神・淡路大震災をきっかけに立ち上がった団体だ。17年間毎年、報道してきた。私は1995年1月17日、大阪に住んでおり、4歳になる直前だった。震災のことは覚えていない。ニュースネット委員会に入部する…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る