カテゴリー:文化・社会ニュース
-
2023年4月、国際人間科学部の同窓会「紫陽会」で多額の使途不明金が発覚。今年2月には会報で謝罪し「調査中」と報じ、さらに4月中に公式サイトにも会報を掲載したが、全容は明らかになっていない。新たに就任した蔭山慎吾会長…
-
2023年4月、国際人間科学部の同窓会「紫陽会」で多額の使途不明金が発覚。今年2月には会報で謝罪し「調査中」と報じ、さらに4月中に公式サイトにも会報を掲載したが、全容は明らかになっていない。新たに就任した蔭山慎吾会長…
-
学生団体によるZoom新歓で、男性が下半身を露出するといった行為に及んだ事例が報告された。当該行為について個人を特定できる情報がなく、神大生かは不明。<奥田百合子>
神戸大学生支援課によると、学生団体によるZ…
-
4月から6月にかけて、神戸大キャリアセンター主催の「神戸大学合同インターンシップ説明会」(2026年卒業生向け)が鶴甲第1キャンパスSky Commonsで開催される。全14日程で100社を超える企業の参加が予定され…
-
お昼休みになると、鶴1キャンパスの食堂や生協にたくさんの学生が押し寄せて、長蛇の列ができる。また、オンライン決済に必要な大学生協アプリに障害が発生しログインできず、レジ前でさらに時間をとられる場合もある。生活協同組合…
-
4月13日、神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)で社会科学系の学部・大学院などの同窓会「凌霜会(りょうそうかい)」の創立100周年記念式典が行われた。同窓生や現役学生、大学関係者など約300人が参加し、凌霜会の100…
-
3月中旬、神戸大非公認バドミントンサークルBADBOYSが旅館の備品などを破壊している様子の画像や動画がX(旧Twitter)上で拡散された。それらの画像や動画は、もともと当該団体所属の学生がインスタグラムに投稿した…
-
3月中旬、神戸大非公認バドミントンサークルBADBOYSが旅館の備品などを破壊している様子の画像や動画がX(旧Twitter)上で拡散された。それらの画像や動画は、もともと当該団体所属の学生がインスタグラムに投稿した…
-
神戸大では、3月26日に卒業式、4月4日に入学式が行われた。これらの式典では、学長やその他来賓者が話す際、学生が手話通訳を務めた。通訳を務めた学生が所属する手話サークル「ぺんぺん草」前代表の今岡海斗さん(国人・3)は…
-
神戸大学の軽音系団体が合同で行う新歓イベント「イッキ見!」が4月13日(土)の13時40分から鶴甲第一キャンパスの学生会館で行われる。軽音楽部ROCKやFreeBeat、ブルーグラスサークルなど8団体が一堂に会し、演…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。