カテゴリー:文化・社会ニュース
-
神戸大3年の男子学生が男子高校生とみだらな行為をしたとして11月16日、県青少年愛護条例違反の疑いで兵庫県警葺合署に逮捕されたと、産経ニュースが17日に報じた。学生支援課は22日、ニュースネット委員会の電話での問い合わ…
-
医学部医学科が主催する学祭「大倉山祭」が19日、大倉山公園(中央区楠町7丁目の4)で開かれる。模擬店の出店のほか、「吉本お笑いライブ」や女装した男子学生が登場する「男の娘(こ)選手権」などが行われ、会場を盛り上げる。
…
-
神戸大は来年4月、大学院科学技術イノベーション研究科に博士後期課程を設置する。理系分野の先端研究開発能力と、研究成果を事業化に結び付ける能力を兼ね備えた人材を育成する。
2018年度入学者は、11月3日に行う口…
-
毎年恒例の学内最大の学祭「六甲祭」が11月11、12日に六甲台第1キャンパスで開催される。講演会には日本テレビの情報番組「スッキリ!!」でおなじみのテレビリポーター、阿部祐二さん(59)が登場。「モテコン」などの新企画…
-
鶴甲第1キャンパスの第1、第2体育館が老朽化を受けて改修されている。8月中旬から9月末まで、外壁の補修や床の張り替えなどを行う予定。
鶴甲第2キャンパスの体育館でも同様の工事が行われており、終了が10月になる可…
-
安全衛生・環境管理統括課は学内での受動喫煙防止と禁煙の指針案について、8月1日から9月15日まで学内で意見募集した。案は健康増進法や兵庫県の受動喫煙の防止に関する条例の施行を受け、敷地内禁煙の検討を視野に入れている。
…
-
「途中」というバス停が大津市にある。琵琶湖西のJR堅田駅から北上する江若バス堅田葛川線。なんと「途中」が終点の便もある。墓参りの際、車で近くを通った。国道367号は「途中」交差点を過ぎると、山道に入りしばらく集落はない…
-
篠山市を中心に活動する農業ボランティアサークル「にしき恋」は、夜通しで居酒屋を開くイベント「ささやま家(や)」を、10月21日、11月11日に阪急六甲駅近くの居酒屋を借り切り、開く。昨年は11月のみの開催だったが、今年…
-
棋士養成機関「奨励会」三段リーグで昨年10月から戦い、今季12勝6敗で9月9日に四段昇段が決定。10月1日付でプロ棋士となる。「まだふわっとしか実感できていない」。11日の取材でも本人は信じられないという様子だった。
…
-
神戸大サッカー部は創部100周年記念行事を、六甲台第1キャンパスと鶴甲第1キャンパスで9月9日に開催した。現役部員68人、150人を超えるOB・OGが参加し交流試合や記念式典を行った。
サッカー部は1917年、…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。