カテゴリー:文化・社会ニュース
-
関西フットサルリーグ第3節、神戸大‐SET STAR WAKAYAMAが8日、千島体育館で行われ、0-3で完敗した。神戸大は決定力に欠け、開幕2連勝とはならなかった。【6月11日 神戸大NEWS NET=UNN】
…
-
「関西ビジネスケースコンペティション2013(KBCC’13)」の参加者の募集が開始された。KBCCではアイディアに対して社会人からフィードバックを受けられるなど、より実践的な状況で経験を積むことができる。21、28日に…
-
神戸大アメフト部RAVENSとタッチフットボールサークルROOKSの共同で行うイベント、フットボールデ―が6月22日、王子スタジアムで行われる。午前中は小学生にフラッグフットを教えるイベント、午後2時からはRAVENS-…
-
2日に都賀川公園での復興祭「灘チャレンジ」を控えた6月1日、子どもたちと灘チャレンジ実行委員会は宣伝のために灘区でパレード行進を行った。蒸し暑い曇天の中行われたものの、子どもたちが御輿を担ぎ実行委員会が音頭をとりながら行…
-
2012年も残すところあと数日。すぐそこまで来ている2013年を前に、神戸大生はどのように過ごしているだろうか。ニュースネット委員会では、下半期(9月~12月)ニュースのトップ3を、部員と学部生122人のアンケートによっ…
-
東遊園地(神戸市中央区)周辺で、12月6日から17日までの12日間にわたり開催された毎年恒例の神戸ルミナリエ。遊園地南の噴水広場では「絆と交流を深める事業」と題し、東日本大震災の復興支援に関わる兵庫県内の4大学がそれぞれ…
-
カンボジアで中学生の教育支援を行う学生団体「CREDO」が18日より、国際文化学部B109教室で昼休みから午後2時まで、「笑顔」を題材にしたモザイクアートを展示している。関西の学生1000人とカンボジアの子どもたち100…
-
神戸大学生協学生委員会(以下GI)による「KOBE Univ. Summit~GIのそこまで言って委員会~」が12月15日、LANS学生ホールにて行われた。PEPUPや関西学生建築サークルなど約15のサークル、学生団体か…
-
工学研究科塚本研究室の学生たちが、6日から開催されている「神戸ルミナリエ」において同イベントの運営資金を集めるため、恒例の募金活動を東遊園地(神戸市中央区)西側で行っている。毎年学生たちが専門技術を駆使して作る募金箱が来…
-
法学部の角松生史教授のゼミ生7人が、9日に九州大で開催された「JDA九州ディベート大会」に2チームに分かれて参加し、1チームが準優勝をおさめた。また、同チームの安村崇さん(法・4年)が、2人選出された「最優秀ディベーター…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…