カテゴリー:文化・社会ニュース

    【速報】附属図書館が明日から5月6日まで休館

     神戸大学附属図書館は4月8日13時すぎ、4月9日(木)から5月6日(水)までの期間を休館すると公式ホームページで発表した。緊急事態宣言が兵庫県に発出されたことを受けての措置。春季休業期間の長期貸出中の図書の返却期限は5…

    軽音系7団体聴き比べ「イッキ見ライブ!」 5月2日も中止

     7つの軽音楽系の部活・サークルが一堂にステージパフォーマンスを披露する合同新歓イベント「イッキ見ライブ!」は5月2日(土)に延期すると主催者が発表したものの、この日程も中止となった。最終的に延期か中止かは未定。4月18…

    【速報】 課外活動の自粛期間、5月6日まで再々延長

     4月7日17時過ぎ、学務部学生支援課生活支援グループからサークル・部活の代表者にあてて、新型肺炎の影響を受けて4月12日まで要請されている課外活動の自粛についてメールが配信された。課外活動の自粛は当面、5月6日(水)ま…

    【速報】工学部の授業開始は5月7日に 5月6日まで構内立入禁止

     4月7日夕方、工学部・工学研究科のホームページに「感染防止と授業の開始について」との告知が掲載された。工学部・工学研究科・システム情報学研究科の学生を対象にしたもので、工学部の授業開始は5月7日、大学院の授業開始は4月…

    【速報】授業開始日は5月7日(木)に 第1クォーターはオンライン授業

    授業開始日は5月7日(木)に、第1クォーターはオンライン授業。神戸大の全学ホームページで発表。 了…

    【速報】授業開始日は5月7日に 第1Qはオンライン

     神戸大は4月7日19時すぎ、公式ホームページでの発表で、緊急事態宣言の発令を受けて授業開始日を5月7日に延期すると発表した。第1クォーターの授業はオンラインで実施される。 ○令和2(2020)年度前期の授業・ガイダン…

    【速報】神戸大の男子学生3人が新型コロナ感染 3月中旬にドイツ旅行

     神戸大は4月6日16時から記者会見を開き、3月中旬にドイツを旅行した20代の男子学生3人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。帰国後にキャンパスには立ち入っていないという。  3人はそれぞれ神戸市、西宮市、大阪…

    ドイツ旅行から帰国の3学生感染 出発時には渡航「原則不可」

     神戸大は4月6日16時から記者会見を開いて、3月中旬にドイツを旅行した20代の男子学生3人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。神戸大は、3月11日にはドイツへの渡航を「原則不可」としていた。大学の発表によると…

    安定ネット回線の申し込みを急げ! オンライン授業の開始目前

     神戸大でもオンライン授業開始が現実のものとなっている。法学部、医学部の医学科と保健学科は4月からの授業をオンラインで行うとすでに発表、他の学部でも導入の検討を始めている。そこで求められるのが、安定した大容量の固定回線だ…

    回線の申し込みはお早めに 相次ぐオンライン授業導入で

     神戸大でもオンライン授業開始が現実のものとなっている。法学部、工学部、医学部の医学科と保健学科は4月からの授業をオンラインで行うとすでに発表。そこで求められるのが、安定した大容量の固定回線だ。回線を提供する各社では、申…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る