カテゴリー:ニュース

    課外活動の申請変更 学館使用は文化総部が「仮予約」受け付け

     神戸大は、公認・非公認の課外活動団体の活動申請方法の一部を追加・変更した。学生会館の使用申請は文化総部への「仮予約」メール申請となり、許可の発表はサイトへの一覧掲示で行うとしている。  神戸大は、9月23日、大学公式…

    アメフトはトーナメント形式で 10月18日に近大と初戦

     9月7日に関西学生アメリカンフットボールリーグの日程がホームページで発表された。今年は、トーナメント形式での開催となる。神戸大が所属するDiv1は10月17日に開幕し、神戸大は10月18日に王子スタジアムで近大と初戦を…

    大府大から今季初の勝ち点 近畿学生野球第3節

     9月20日から紀三井寺公園野球場で行われた近畿学生野球秋季リーグ第3節。神戸大硬式野球部は大府大と対戦し、第1戦は5-2、21日の第2戦は8-4で連勝し、今季初の勝ち点をあげた。<塚本 光>  近畿学生野球の秋季リー…

    軽音ROCKが無観客ライブ 9月25日、YouTubeで生配信

     9月25日(金)15時30分から、神戸大軽音楽部ROCKは無観客ライブを行う。YouTubeの公式チャンネルで生配信する。浪漫革命、ミツメ、Yellow Magic Orchestra、きのこ帝国、Oasisの5バンド…

    鶴甲第2キャンパスの課外施設 一部使用可能に

    神戸大は、9月18日、鶴甲第2キャンパスの課外施設について、トレーニング室を除く体育館、テニスコート、グラウンドで課外活動を認めると発表した。9月17日(木)までに申請書を提出し、許可されれば10月3日(土)から使用可能…

    カヌー部 日本スプリント選手権に3選手出場

     神戸大カヌー部は、9月8日から13日にかけて日本カヌースプリント選手権大会に3選手が出場し、2選手が決勝に出場した。  9月8日(火)から9月13日(日)に石川県小松市の木場潟カヌー競技場でSUBARU日本カヌースプ…

    コロナ禍アンケート 大学生活不安6割、「休学・退学」考える学生も

     神戸大ニュースネット委員会とメディア研は、神戸大生を対象に、コロナと学生生活に関するフォーム回答によるアンケートを実施し、342人が答えた。選択項目では「レポートや課題が多くてしんどい」という意見が最多の242票で約6…

    生協1年生バスツアーの定員は46人 詳細発表

     神戸大生協は1年生向けのバスツアーを企画していたが、その詳細が9月17日に神戸大生協のホームページ上で明らかとなった。名称は「つながる旅」。2シートごとに1人が着席するなど、新型コロナウイルスへの感染防止対策をとっての…

    「対面・オンライン併用」は8割に 文科省の後期大学調査

     全国の国公私立大学・短大・高等専門学校のほぼ全校が、9月以降の後期授業で対面授業をすることが文部科学省の調査でわかった。このうち全て「対面」にするのは19・3%で、「オンライン授業と併用」が80・1%。通学日数について…

    後期「対面」に1年生から期待の声 学部間格差に不満も

     後期の履修登録期間を目前にして、各学部・研究科が後期授業の実施概要を次々と明らかにしている。一部対面授業となることが発表された学部の1年生は、「素直に嬉しい」と期待が大きい一方、学部間の格差に不満を訴える声もある。<吉…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る